2011年07月15日
![]() | 銀の匙 Silver Spoon 1 (少年サンデーコミックス) 荒川 弘 小学館 2011-07-15 by G-Tools |
鋼の錬金術師が完結して、次はどんな連載を?
と楽しみにしていた荒川さんの新作!!
北海道は大蝦夷農業高校に入学した八軒勇吾。
そこは、ほとんどの生徒が家業のあとを継ぐためや、農業や獣医を志すものが集まる、希望に満ちた高校だった。
さして夢もなくこの学校に来た勇吾は、疎外感を感じつつ、見るもの聞くものが新鮮で驚きの連続の毎日に、だんだんと高校になじんでいく。
勇吾の高校生活は、どうなるのか・・!
やっぱり面白いですね(*^_^*)
なんとなく「動物のお医者さん」を思い出したんですが、獣医を目指す大学のあちらとは違い、こっちは「農業」「酪農」などを目指す学校なので、また新に面白いです。
学校に来てるのは、どうしても家が農業や酪農を営んでるという子どもです。
でも、勇吾は一般の家庭からこの学校を選んだ。だから、全然その知識も経験もない。
その勇吾の驚きやとまどいが読者に伝わりつつ、農業高校の実態を知ることが出来、とても興味深いです。
ニワトリなどは、目の前で卵を産む、目の前で屠殺される。
食べるのに抵抗があるんだけど、背に腹は変えられずに食べる。
それがとても美味しい。。と。
人は何かを食べずして生きて行かれないのだから、命をいただいて生きているのだから。。なんていうと、説教臭いけど、そういうのを身を持って実感していく勇吾とともに、読者にも実感がわいてくるんですね。
ばんえい競馬の話もとても面白くて勉強になりました。
あと、ハガネに登場した人物を思い起こさせる人物がチラホラ見えたりするのも嬉しい♪
勇吾の家庭の事情や今までの生活で何があったのかも気になるところだし。
相変わらずカバー下のお楽しみも健在だし。
そんで、この人が描く動物がまたいいよね。ブタさん可愛い。馬男前!!(笑)
楽しみが出来ました(*^_^*) ねっ♪
スポンサーサイト
Comment
tooru_itouさん、コメントありがとうございます(*^_^*)
おおよかったー!!
tooruさんに気に入っていただけたら、記事書いた甲斐もあるというものです!
鋼の錬金術師から、次の作品がどう出るか?
あれだけの名作のあとだからみなさん期待していると思うので
このまま、面白い作品を描いていって欲しいです。
シリアスも上手いけど、コメディ系もおもろ~~~ですよね(*^_^*)
おおよかったー!!
tooruさんに気に入っていただけたら、記事書いた甲斐もあるというものです!
鋼の錬金術師から、次の作品がどう出るか?
あれだけの名作のあとだからみなさん期待していると思うので
このまま、面白い作品を描いていって欲しいです。
シリアスも上手いけど、コメディ系もおもろ~~~ですよね(*^_^*)
(short)さんのこの記事を見て、買って読む予定には入って無かったのですが、買って読みました。
「百姓貴族」でちょっと出てた農業高校を舞台に描くと、こうなるのかー!か~なり面白いじゃないか!
と、すっかりお気に入りになりました。
面白いマンガに出会えたのは(short)さんの記事のおかげです。感謝です。
「百姓貴族」でちょっと出てた農業高校を舞台に描くと、こうなるのかー!か~なり面白いじゃないか!
と、すっかりお気に入りになりました。
面白いマンガに出会えたのは(short)さんの記事のおかげです。感謝です。
⇒ short (06/24)
⇒ お (06/20)
⇒ short (05/23)
⇒ short (05/23)
⇒ short (05/23)
⇒ short (05/23)
⇒ short (05/23)
⇒ short (05/23)
⇒ 六猫合体キャットマーズ (01/03)
⇒ 栗ごはん (10/21)