AX
fc2ブログ

特攻の島/佐藤秀峰

2006年06月13日
4832230522特攻の島 1 (1)
佐藤 秀峰
芳文社 2006-04-24

by G-Tools


絵を描くことが大好きな渡辺裕三、福岡海軍航空隊の予科練の訓練生である。
特殊兵器への志願を問われ、ある島へ送られる。
そこで見た『生還を期さない兵器』とは、『回天』すなわち『人間魚雷』だった!生還率ゼロパーセント、巨大な鉄の棺桶…。志願兵たちは数ヵ月後には全員、この魚雷に乗り込み米艦に体当たりする。そして皇国三千年の危機を救え!!

渡辺は仁科中尉がこの『回天』を創案したと知り、「どんな思いでこの人間魚雷を作ったのか教えてくれ」と詰め寄る。
が、答えはなく、仁科は訓練で渡辺を回天に乗せた。

回天に乗ってみた渡辺は、回天には目がなく自分の位置を把握できないこと、小回りが効かない事、脱出装備もない、まるで真っ暗闇の中をブレーキのない車で走り回るようなものだと思う。

そして、この欠陥だらけの人間魚雷に乗って、死を賭すからには命を賭けるだけの意味が欲しい、犬死はしたくない、と思うのだった。

俺は死が怖い…
理由は死に意味を見つけられないからだ…

もしも死ぬ事に何か意味を見いだせれば…
死は単なる恐怖ではないはずだ…

そして死に意味を見つけられるのは…
生きる意味を見つけられた人間だけなのかも知れない…



あさみさんにお借りしました。ありがとうございました。
スポンサーサイト



[さ行のマンガ家]佐藤秀峰 | Comments(4) | Trackback(1)

ブラックジャックによろしく/佐藤秀峰

2005年09月19日
ブラックジャックによろしく (8)
佐藤 秀峰
4063289362

テレビドラマにもなった有名漫画。
図書館で見つけて、とりあえず8巻まで。
主人公、熱血ですな。
うちら、本家ブラック・ジャックのクールで正確無比なメス捌きを見慣れてるので、ちょっと着いていけない部分もあったかも…。
でも、本気で患者の事を考える医者って、こんな感じになるのかな?
出産の章と癌の章とに分かれてるけど、どちらも物語としてはすごく読み応えがあった。
赤ちゃんを受け入れていく両親の心の葛藤は見事に描かれていたようにおもう。
あと、癌の章では、育ち盛りの子供をのこして逝かねばならない母親の気持ちに同化して泣けて泣けて…。
聞く所によると、9巻からは精神科の話になるとか。
どう言う展開になるんだろうな。
[さ行のマンガ家]佐藤秀峰 | Comments(0) | Trackback(0)
 | HOME |