AX
fc2ブログ

天(そら)は赤い河のほとり /篠原千絵

2003年09月26日
天(そら)は赤い河のほとり (24)
篠原 千絵
4091380247

すっごく壮大でドラマティックなお話だった!!
主人公のユーリはごく普通の中学生だったんだけど、あるとき、突然古代ヒッタイトにタイムスリップ。
それは、その国の王妃メキアの陰謀の「いけにえ」に選ばれたからだった。
そしてその危ない所を救ってくれた、皇太子のカイル。
ふたりは反発しながらも惹かれあい、いつしか、愛し合い
なくてはならない存在に。
どうしても自分の世界に帰りたかったユーリも、この世界に残る決意を?
そしてユーリはこの世界で戦いの女神イシュタルとして人望を集め、隠された能力(=政治外交軍事)を発揮する。

思い白かったよ~~♪
28巻一気読みした!
どうなるんだろうと、先を急いで読んだ。
篠原さんもこの時代をすっごく勉強したんだろうね。何千年も前のたったの「30年」とか・・。ほんとにその時代の治世者がこのカイルとユーリのような人たちだったのかもしれないと思わせる。すごい説得力。
Read more "天(そら)は赤い河のほとり /篠原千絵"
スポンサーサイト



[さ行のマンガ家]篠原千絵 | Comments(2) | Trackback(0)

ナチュラル/成田美名子

2003年09月26日
Natural (8)
成田 美名子
4592120280

これは、はなさま所蔵のまんがです。貸してくれてありがとう^^
ストーリーはペルー人のミゲールを養子に迎える所から始まる。一見不思議な雰囲気のこの美形の男の子何かやってくれるのかな?
と、ちょっとSFチックな想像をしてしまった。なんか、サイキック風であったので。でも割りとふつーの、男の子たちのふつーの青春ものだったな。
成長して高校生のミゲールには仲間ができる。それがまた、美形ぞろいで 見ている方はなまつばごっくん。しかも、この男の子たちって・・・。中身も美しすぎる!!
これって、30前のおねーさんがみた理想の男子高校生なんじゃないのかな?
うちにも、一匹、男子高校生を飼っているが(爆)とてもとても、こんな良い子達ではないよ。しかも、友達同士だとしても多分こんなにも、自分の内面を話し合ったり友達の事を真剣に考えたりとかしてないと思う。
うちのコだけかしらん?
Read more "ナチュラル/成田美名子"
[な行のマンガ家]他 | Comments(1) | Trackback(0)

岩館真理子ReviewList

2003年09月23日
岩館さんの作品は、岩館さんがデビューして間もなくの頃、マーガレットに掲載された「やっぱり女の子?」「シンデレラは6月生まれ」あたりを当時読んで一気にはまりました。その後多少ブランクはあったものの、もう30年ぐらいのファン歴になります。
彼女の作品の魅力はなんと言っても少女たちの美しさと、繊細さ、そしてナイーブさ。繊細な線で描かれた少女たちは異次元でしか表現できないその魅力にあふれています。
そして、岩館作品に登場する美しい女たちは、時には残酷です。
残酷でわがままで傲慢…繊細な美しさとのギャップがたまらないんです。岩館作品には、いつも女同士の醜い争いが描かれています。
時には姉妹、時には母と娘、従姉妹、血のつながった女同士の間にあるどろどろした感情が、美しい絵にコーティングされているのです。
またコメディー調の作品も数々ありますがその天然振りというか、とぼけた感じはどこにもない魅力があります。
わたしがでも、岩館作品が好きなのはなぜなんだろう。
どこがすきなんだろう。と考えてみると
「押し付けがましくないから」って言うのが大きいかも。
岩館漫画を読んで「元気になれる」とか「パワーをもらえる」とか「前向きになれる」って言うのはない・・・ですよね。
どっちかというと、切なさや寂しさがそこかしこにある。
そこがすき。
ハッピーエンドで終わる物語にも、ラストに漂う一抹の寂しさや切なさがあり、胸に風が吹き込んで、それを手で塞ぎたくなるような、上手く言えないけど、そんな「どうしていいかわからない」不安な感じ。
こんな奇妙な切なさを味わわせてくれるひとは、岩館真理子さんだけ。
だから好きなのです。


おしおきしちゃうから!
  +キッスはせがまないで!

初恋時代
  +落第します

ふたりの童話
グリーンハウスはどこですか?
  +あの星をひとつぶ

17年目
となりの住人
  +さたでい・ぱあく…1978年
  +約束…1979年
  +メモランダム

チャイ夢
4月の庭の子供たち
乙女坂戦争
ふくれっつらのプリンセス
ガラスの花束にして
えんじぇる
1月にはChristmas
  +赤く淡い夜が好き

森子物語
  +えんじぇるⅤ
  +昔 赤いレンガの道で

わたしが人魚になった日
  +街も星もきみも
  +幾千夜
  +センチメンタルリング

おいしい関係
週末のメニュー
遠い星を数えて
まるでシャボン
きみは3丁目の月
  +静かな訪問者
  +クリスマス★ホーリー

五番街を歩こう
   +第1話:金魚草のこころ
   +第2話:紫陽花の陰に猫はいる
   +第3話:カルミア
  +月夜のつばめ

うちのママが言うことには
冷蔵庫にパイナップル・パイ
白いサテンのリボン
  +アイリスの小鉢
  +天使の耳朶
  +花咲く森の乙女

キララのキ
薔薇の頬
  +ヴィヴィアンの赤い爪
  +黄昏
  +世界で一番

ママリリス
アリスにお願い
こどもは何でも知っている
まだ8月の美術館
  +まだ八月の美術館 
  +天気図 
  +春の国 
  +ホロホロ鳥 
  +美代子さんの日記 
  +ピーチとシナモン 
  +さよならの約束

雲の名前
  +夏がくれば思い出す
  +綺麗

月と雲の間
アマリリス
[岩館真理子]List | Comments(0) | Trackback(0)
 | HOME |