2005年04月20日
蘇州夜曲
森川 久美

蘇州夜曲/森川久美
昭和初年、日本を追われた新聞記者、本郷義明がやってきた上海。
そこは中国でありながら各国の「租界」を抱えた無法の国境の街でもあった。
レディ・クイーンと言う女ボスが取り仕切るこの街で
本郷がであったのは上海リリーと言う歌手、
黄子満(ワンツーマン)という謎の少年だった。
黄子満、かっこ良いのです!
カンフーがまた強くて、まだ少年なのにクールで。
どっちかと言うと熱血の主人公本郷に対してクールな黄は
コンビとしてはgoodでしょう。
切ないハードボイルド。
南(139)南京路に花吹雪
イメージ・アルバム コロムビア・オーケストラ 越部信義

京路(ロード)に花吹雪 (全4巻)/森川久美
「蘇州夜曲」続編。
今度の敵はコールド・ブラッド・ジョー。
混沌とした上海で各国が利権をえようと画策している。
中でも強引に侵略を進める日本に対しての反日感情は激しかった。
その混乱に乗じて、利を得ようとしているレーテ財閥。
コールド・ブラッド・ジョーはその黒幕であった。
そんな中、日本軍部の小此木大佐は
日中の衝突を避けようとして、地下組織「54号」を組織するのだが…。
いま、ちょうど、中国での反日感情が高まっていて
この作品をただただ「過去」のことだとは思えない。
反日感情を利用して、あおったり、情報を
操作して自己の利益に変えようとしている組織も出てくるんだけど、
これ、今こう言うことになったら怖い。
日本人と中国人、両方の血を持つ黄子満(ワンツーマン)
どちらのために活動しても、結局裏切り者呼ばわりされて。
切ない黄を抱きしめたいですね!!
時々本郷が憎たらしくなったり…。
少女漫画にしてはハードボイルドな絵柄と展開。
1980年代初頭の作品。
森川 久美

蘇州夜曲/森川久美
昭和初年、日本を追われた新聞記者、本郷義明がやってきた上海。
そこは中国でありながら各国の「租界」を抱えた無法の国境の街でもあった。
レディ・クイーンと言う女ボスが取り仕切るこの街で
本郷がであったのは上海リリーと言う歌手、
黄子満(ワンツーマン)という謎の少年だった。
黄子満、かっこ良いのです!
カンフーがまた強くて、まだ少年なのにクールで。
どっちかと言うと熱血の主人公本郷に対してクールな黄は
コンビとしてはgoodでしょう。
切ないハードボイルド。
南
イメージ・アルバム コロムビア・オーケストラ 越部信義

京路(ロード)に花吹雪 (全4巻)/森川久美
「蘇州夜曲」続編。
今度の敵はコールド・ブラッド・ジョー。
混沌とした上海で各国が利権をえようと画策している。
中でも強引に侵略を進める日本に対しての反日感情は激しかった。
その混乱に乗じて、利を得ようとしているレーテ財閥。
コールド・ブラッド・ジョーはその黒幕であった。
そんな中、日本軍部の小此木大佐は
日中の衝突を避けようとして、地下組織「54号」を組織するのだが…。
いま、ちょうど、中国での反日感情が高まっていて
この作品をただただ「過去」のことだとは思えない。
反日感情を利用して、あおったり、情報を
操作して自己の利益に変えようとしている組織も出てくるんだけど、
これ、今こう言うことになったら怖い。
日本人と中国人、両方の血を持つ黄子満(ワンツーマン)
どちらのために活動しても、結局裏切り者呼ばわりされて。
切ない黄を抱きしめたいですね!!
時々本郷が憎たらしくなったり…。
少女漫画にしてはハードボイルドな絵柄と展開。
1980年代初頭の作品。
スポンサーサイト
⇒ short (06/24)
⇒ お (06/20)
⇒ short (05/23)
⇒ short (05/23)
⇒ short (05/23)
⇒ short (05/23)
⇒ short (05/23)
⇒ short (05/23)
⇒ 六猫合体キャットマーズ (01/03)
⇒ 栗ごはん (10/21)