2005年10月17日
山岸凉子全集 29 (29)
山岸 凉子

おはぎって、考えてみれば変った食べ物ですよね。
普通はゴハンに砂糖かけて食べたりしないもん。
でも、おはぎだと、あまーーーいアンコに包まれていたり、中に入れ込んだりして、それがまたおいしいのが不思議。
でもあの甘味ゆえに、苦手な人も多いのじゃないでしょうか?
さてさて、ここに登場する「恐怖の甘い物一家」
それは、漫画家山岸凉子サマのご実家の話。
お彼岸には晩ご飯がおはぎだったり
お父さんの一番の大好物が「真っ黒いようかん」だったり
お兄さんの食パンの食べ方は、バターも何も塗らずに砂糖をかけるだけだったり…
そんな一家の中で幼少時をすごされたおリョーさまは、漫画家となり上京されて、初めて自分の家が異常な甘い物好きだったことに気がつきます。
それまで自分の家の「異常さ」に気がつかなかったことは、別に全然いいんだけど、そこにある悲劇…それは、おリョーさまが、甘い物一切を受け付けない体質だったことにあるのです。
そのあたりの悲喜劇を堪能できる異色の作品。
ところで、おはぎとボタモチの違いってご存知ですか?
おはぎは萩の季節⇒秋
ボタモチは牡丹の季節⇒春
いただく季節が違うらしいです。
同時収録
●眠れる森の…
●ラプンツェル・ラプンツェル
●パンシー
●ダフネー(表題)
山岸 凉子

おはぎって、考えてみれば変った食べ物ですよね。
普通はゴハンに砂糖かけて食べたりしないもん。
でも、おはぎだと、あまーーーいアンコに包まれていたり、中に入れ込んだりして、それがまたおいしいのが不思議。
でもあの甘味ゆえに、苦手な人も多いのじゃないでしょうか?
さてさて、ここに登場する「恐怖の甘い物一家」
それは、漫画家山岸凉子サマのご実家の話。
お彼岸には晩ご飯がおはぎだったり
お父さんの一番の大好物が「真っ黒いようかん」だったり
お兄さんの食パンの食べ方は、バターも何も塗らずに砂糖をかけるだけだったり…
そんな一家の中で幼少時をすごされたおリョーさまは、漫画家となり上京されて、初めて自分の家が異常な甘い物好きだったことに気がつきます。
それまで自分の家の「異常さ」に気がつかなかったことは、別に全然いいんだけど、そこにある悲劇…それは、おリョーさまが、甘い物一切を受け付けない体質だったことにあるのです。
そのあたりの悲喜劇を堪能できる異色の作品。
ところで、おはぎとボタモチの違いってご存知ですか?
おはぎは萩の季節⇒秋
ボタモチは牡丹の季節⇒春
いただく季節が違うらしいです。
同時収録
●眠れる森の…
●ラプンツェル・ラプンツェル
●パンシー
●ダフネー(表題)
スポンサーサイト
⇒ short (06/24)
⇒ お (06/20)
⇒ short (05/23)
⇒ short (05/23)
⇒ short (05/23)
⇒ short (05/23)
⇒ short (05/23)
⇒ short (05/23)
⇒ 六猫合体キャットマーズ (01/03)
⇒ 栗ごはん (10/21)