2005年12月07日
前回はコチラ
「梁山泊」
それは、第七高等少年院の別名である。第七高等少年院は、1、2、3号棟に分かれており、数十キロ離れた独立した建物だが、3つをあわせて「梁山泊」の異名を取る。
サキは中央連合総番長の多聞寺忍を救い出すべく、単身乗り込む。
1号棟では、砂漠を耕し、ライトの照る中で生活する過酷な収容生活。
が、2号棟は、見渡す限りの樹海の中に建てられた建物。脱出は不可能と言いながら、サキが入所したとたん脱出したものがいる??
しかし、逃げたかに見えた彼女は樹海の中で、アマゾン産の巨大な大蛇に骨ごと砕かれ食べられていたのだ!!
あろうことか、変態院長は、それをカメラで撮影してストックしていたのだ。
蛇は一匹ではなく、娯楽室の床下に、うようよと何匹も何匹も蠢いていた!!
しかし、それだけで驚いてはいけない。
もっと凄まじいのが、3号棟!!
グランドキャニオンのような岩棚の中の、裂け目の中に作られた難攻不落の収容所!!(これが日本か??)
この院長は、2号棟の院長よりもはるかに変態であった。
彼女の趣味は、なんと「骨の標本」集めなのだった。
反抗的な収容者などを、逆さ釣りの刑にした後、腐り果てるまで、戸外に放置。そのあと濃硫酸で、死体を溶かし、骨のコレクションに加えるのだ!
凄まじいでしょ?
でも、何よりも圧巻は、「ミミズ」ですね!!
みみずって、人間をも食い殺すのかしら?怖いわ~(笑)
「ミミズ」と「濃硫酸にやられてなおしつこく立ち上がる院長」この2つが、梁山泊の醍醐味ですね!!
さて、物語は「神恭一郎の帰還」へと…。
私は案外この、サキの女らしい面を見るのが好きではなく…。最初から「女」として扱う「ムウ・ミサ」も好きじゃなかった。今思うと結構魅力的ですなぁ(笑)
ここでの名セリフはモチロン、ムウ=ミサの
「見えない目で奴は撃った
撃たれるかもしれないのにサキは叫んだ
なんという男だ
なんという女だ!
なんという絆だ!
これが奴らの…愛か!!」
ロサンゼルスでの、ハリウッド映画並みのアクションが印象的でありましたね♪
「新たなる戦い」
サキの花柄パジャマ姿と、アグラ(本名=綾倉五子)のワンピ姿が印象に残る章でした(笑)
と言うのは冗談で、
久しぶりに鷹ノ羽高校に戻ってみれば、運動部のシゴキが横行している。
そこで、体の弱い男子生徒が標的になり命を落とす。
そのときのサキのセリフ
「性根ってのはな
同じ立場にたった時 どれだけがんばれるかを言うんだ
片岡に比べれば てめぇらの根性など
豆腐も同然だ
片岡を死に追いやった罪は
お前の生きがいでつぐなえ!」
(ザクッ!!←真剣が剣道部長の手に刺さる音※高校内での出来事)
信楽老人、鳴海碧子との出会い。
そして中央連合総番長の地位を多聞寺忍から引継ぎ、サキはまた新たな戦いへと舞台を移す。
「梁山泊」
それは、第七高等少年院の別名である。第七高等少年院は、1、2、3号棟に分かれており、数十キロ離れた独立した建物だが、3つをあわせて「梁山泊」の異名を取る。
サキは中央連合総番長の多聞寺忍を救い出すべく、単身乗り込む。
1号棟では、砂漠を耕し、ライトの照る中で生活する過酷な収容生活。
が、2号棟は、見渡す限りの樹海の中に建てられた建物。脱出は不可能と言いながら、サキが入所したとたん脱出したものがいる??
しかし、逃げたかに見えた彼女は樹海の中で、アマゾン産の巨大な大蛇に骨ごと砕かれ食べられていたのだ!!
あろうことか、変態院長は、それをカメラで撮影してストックしていたのだ。
蛇は一匹ではなく、娯楽室の床下に、うようよと何匹も何匹も蠢いていた!!
しかし、それだけで驚いてはいけない。
もっと凄まじいのが、3号棟!!
グランドキャニオンのような岩棚の中の、裂け目の中に作られた難攻不落の収容所!!(これが日本か??)
この院長は、2号棟の院長よりもはるかに変態であった。
彼女の趣味は、なんと「骨の標本」集めなのだった。
反抗的な収容者などを、逆さ釣りの刑にした後、腐り果てるまで、戸外に放置。そのあと濃硫酸で、死体を溶かし、骨のコレクションに加えるのだ!
凄まじいでしょ?
でも、何よりも圧巻は、「ミミズ」ですね!!
みみずって、人間をも食い殺すのかしら?怖いわ~(笑)
「ミミズ」と「濃硫酸にやられてなおしつこく立ち上がる院長」この2つが、梁山泊の醍醐味ですね!!
さて、物語は「神恭一郎の帰還」へと…。
私は案外この、サキの女らしい面を見るのが好きではなく…。最初から「女」として扱う「ムウ・ミサ」も好きじゃなかった。今思うと結構魅力的ですなぁ(笑)
ここでの名セリフはモチロン、ムウ=ミサの
「見えない目で奴は撃った
撃たれるかもしれないのにサキは叫んだ
なんという男だ
なんという女だ!
なんという絆だ!
これが奴らの…愛か!!」
ロサンゼルスでの、ハリウッド映画並みのアクションが印象的でありましたね♪
「新たなる戦い」
サキの花柄パジャマ姿と、アグラ(本名=綾倉五子)のワンピ姿が印象に残る章でした(笑)
と言うのは冗談で、
久しぶりに鷹ノ羽高校に戻ってみれば、運動部のシゴキが横行している。
そこで、体の弱い男子生徒が標的になり命を落とす。
そのときのサキのセリフ
「性根ってのはな
同じ立場にたった時 どれだけがんばれるかを言うんだ
片岡に比べれば てめぇらの根性など
豆腐も同然だ
片岡を死に追いやった罪は
お前の生きがいでつぐなえ!」
(ザクッ!!←真剣が剣道部長の手に刺さる音※高校内での出来事)
信楽老人、鳴海碧子との出会い。
そして中央連合総番長の地位を多聞寺忍から引継ぎ、サキはまた新たな戦いへと舞台を移す。
「セーラ=クルー号襲撃」
神は鉄仮面をつけ、美尾といっしょにサバイバルの訓練中。
狙撃の訓練中に「まずまずだな」と満足気な神にたいして
「そうですわね、12人相手にすれば11人たおせます
そして、12人目の銃に殺されてしまう…と言う確率」
と、けんもほろろ。
なおも続く狙撃訓練のとき、神の「くせ」に気付く。
「両手うちのとき…右の銃の反応が一瞬遅れますね
もともとは左ききじゃないんですか?」
「そのとおりだが」と言う神
美尾「小さい頃のしつけで直されたものではありませんね
自分で両手を使えるようにした無理が出ています」
神「なんだって?」
なんでそんなことまで分かるんだ~美尾!
そして、手に油を塗って狙撃訓練。これで、癖が直るんだそうです。おそるべし、美尾の知識!!
「猫」の密輸船「セーラ=クルー号」が入港すると言う。
気が逸る神だが今はまだ時期早尚、訓練を完璧に。
そして、美尾にさえ見えなかった蛇を神がその気配だけで打ち落としたとき、訓練は無事終る。
ふたりはセーラ=クルー号に乗り込むのだった。
かたやサキ。
中央連合の総番長に。そしてムウ=ミサに付きまとわれています。
二人は食事をしながらセーラ=クルー号を奇しくも見ていたのだった。
「青き狼の群れ」
沼先生受難です。
謎の転校生に腹を切り裂かれたり、ミスワタナベとの恋は弟大吾に引き裂かれるし、おまけに腹の傷が治りきらないうちにヤクザもどきに襲われるし。
しかし、この一連の受難はすべて「青狼会」がらみだったのだ。
その実体は東京M区私立滝川高校を中心に着々と出来上がりつつあった。
生徒会長 埴輪一彦。彼こそがその中心人物であった。
そんなとき、サキの偽者が三重県は伊賀上野に現れたと言う。
舞台は伊賀へ…。
ここで、青狼会と中央連合と伊賀赤目グループ(忍者か~!)の戦いが行われ、伊賀はまるで戦場のような様相に!!
戦いにやっとのことで勝ったサキたちだったが東京に戻ったサキの前に現れた鳴海碧子、彼女が「猫」の首領であり海鎚麗己の親友であり、なんとあの海鎚麗己の親友だと明かす。
「あたし あなたを殺す!
でも復讐じゃないわ
麗己を…あたしひとりの麗己にするために…
これは宣戦布告よ サキ
戦いは始まったわ」
しかし、伊賀に現れた「よろい武者」は面白いよね。
なんか、デザインに失敗した仮面ライダーみたいな…。
しかも、これがいーっぱいいるんだもん、ショッカーみたいに。
サキの偽者は結局碧子だったわけだけど、サキそっくりのヨーヨー使い。んー。まさかって感じですねぇ。
もひとつ突っ込みたいのは、赤目第一高校の番長、グループの総番長「眠りの竜」。どこが高校生なんだ~。どうみても37歳(笑)
ま、突っ込みはし始めたらキリがないからね~…^^;
「謎のグランド=スラム作戦」
もうね、話が難酢よ壮大なんですよ!!地下に巨大な組織があり(本当の地下の事ですよ。モノレールなんかも走ってるのよ!!)
信楽老人がなんだか、日本を我が物にしようとしている雰囲気。
ミンキー・キャットって言うアイドルデュオが、ものすごい勢いで人気ですね。
信楽老人は、巨大財閥で企業や銀行を持っていて、メディアの後ろに控えていて戦中戦後を通じて、政財界の超大物黒幕…。この風貌からして、私たちの世代だと「アノヒト」を連想しますが、やはり、彼がモデルなのかな?
ここでの出来事は●ツグミの死、ですね。これは壮絶であったね!!
「あなたに…素顔を…知ってもらっていてよかった…」
「黙示録」
刑事をやめたサキに襲い掛かる魔の手は、誰あろう母親のものだった!!
今まで仲間であった、アグラたちさえ「学生刑事」だったサキに「裏切り」を感じ、みんなサキを憎んだ!!そして、壮絶なリンチ…。
「母さん…
母さんまで裏切った…
あたしがすべてを失うと知っていて…
そんなにあたしが憎いのか…
母さん…」
「闇の虎」
神恭一郎の壮絶な過去がここに明らかに!!
そして美尾の死…!!
「黄金竜の眠る日」
なんと!!妖怪信楽老!幕末から生きてます!!(…んなアホな…!)
グランド=スラム作戦とは、結局首都東京を復旧不可能な停電を起こしその隙に乗じてクーデターを起こし、軍事国家を築こうと言うもの。
しかし、一旦離れていった仲間たちがサキの為に立ち上がる。
そしてその手引きをしたのはMr.ゴルド=小松崎であった。彼は通信衛星を通してサキの行動が逐一わかるように手配してあったのだ!!(ストーカー?)
「ありがとう…父さん」
「父と…呼んでくれたか」
黒メガネから再びヨーヨーを受け取ったサキの行く先は、信楽老の潜伏先であるかの梁山泊だった!
続く…!!
神は鉄仮面をつけ、美尾といっしょにサバイバルの訓練中。
狙撃の訓練中に「まずまずだな」と満足気な神にたいして
「そうですわね、12人相手にすれば11人たおせます
そして、12人目の銃に殺されてしまう…と言う確率」
と、けんもほろろ。
なおも続く狙撃訓練のとき、神の「くせ」に気付く。
「両手うちのとき…右の銃の反応が一瞬遅れますね
もともとは左ききじゃないんですか?」
「そのとおりだが」と言う神
美尾「小さい頃のしつけで直されたものではありませんね
自分で両手を使えるようにした無理が出ています」
神「なんだって?」
なんでそんなことまで分かるんだ~美尾!
そして、手に油を塗って狙撃訓練。これで、癖が直るんだそうです。おそるべし、美尾の知識!!
「猫」の密輸船「セーラ=クルー号」が入港すると言う。
気が逸る神だが今はまだ時期早尚、訓練を完璧に。
そして、美尾にさえ見えなかった蛇を神がその気配だけで打ち落としたとき、訓練は無事終る。
ふたりはセーラ=クルー号に乗り込むのだった。
かたやサキ。
中央連合の総番長に。そしてムウ=ミサに付きまとわれています。
二人は食事をしながらセーラ=クルー号を奇しくも見ていたのだった。
「青き狼の群れ」
沼先生受難です。
謎の転校生に腹を切り裂かれたり、ミスワタナベとの恋は弟大吾に引き裂かれるし、おまけに腹の傷が治りきらないうちにヤクザもどきに襲われるし。
しかし、この一連の受難はすべて「青狼会」がらみだったのだ。
その実体は東京M区私立滝川高校を中心に着々と出来上がりつつあった。
生徒会長 埴輪一彦。彼こそがその中心人物であった。
そんなとき、サキの偽者が三重県は伊賀上野に現れたと言う。
舞台は伊賀へ…。
ここで、青狼会と中央連合と伊賀赤目グループ(忍者か~!)の戦いが行われ、伊賀はまるで戦場のような様相に!!
戦いにやっとのことで勝ったサキたちだったが東京に戻ったサキの前に現れた鳴海碧子、彼女が「猫」の首領であり海鎚麗己の親友であり、なんとあの海鎚麗己の親友だと明かす。
「あたし あなたを殺す!
でも復讐じゃないわ
麗己を…あたしひとりの麗己にするために…
これは宣戦布告よ サキ
戦いは始まったわ」
しかし、伊賀に現れた「よろい武者」は面白いよね。
なんか、デザインに失敗した仮面ライダーみたいな…。
しかも、これがいーっぱいいるんだもん、ショッカーみたいに。
サキの偽者は結局碧子だったわけだけど、サキそっくりのヨーヨー使い。んー。まさかって感じですねぇ。
もひとつ突っ込みたいのは、赤目第一高校の番長、グループの総番長「眠りの竜」。どこが高校生なんだ~。どうみても37歳(笑)
ま、突っ込みはし始めたらキリがないからね~…^^;
「謎のグランド=スラム作戦」
もうね、話が難酢よ壮大なんですよ!!地下に巨大な組織があり(本当の地下の事ですよ。モノレールなんかも走ってるのよ!!)
信楽老人がなんだか、日本を我が物にしようとしている雰囲気。
ミンキー・キャットって言うアイドルデュオが、ものすごい勢いで人気ですね。
信楽老人は、巨大財閥で企業や銀行を持っていて、メディアの後ろに控えていて戦中戦後を通じて、政財界の超大物黒幕…。この風貌からして、私たちの世代だと「アノヒト」を連想しますが、やはり、彼がモデルなのかな?
ここでの出来事は●ツグミの死、ですね。これは壮絶であったね!!
「あなたに…素顔を…知ってもらっていてよかった…」
「黙示録」
刑事をやめたサキに襲い掛かる魔の手は、誰あろう母親のものだった!!
今まで仲間であった、アグラたちさえ「学生刑事」だったサキに「裏切り」を感じ、みんなサキを憎んだ!!そして、壮絶なリンチ…。
「母さん…
母さんまで裏切った…
あたしがすべてを失うと知っていて…
そんなにあたしが憎いのか…
母さん…」
「闇の虎」
神恭一郎の壮絶な過去がここに明らかに!!
そして美尾の死…!!
「黄金竜の眠る日」
なんと!!妖怪信楽老!幕末から生きてます!!(…んなアホな…!)
グランド=スラム作戦とは、結局首都東京を復旧不可能な停電を起こしその隙に乗じてクーデターを起こし、軍事国家を築こうと言うもの。
しかし、一旦離れていった仲間たちがサキの為に立ち上がる。
そしてその手引きをしたのはMr.ゴルド=小松崎であった。彼は通信衛星を通してサキの行動が逐一わかるように手配してあったのだ!!(ストーカー?)
「ありがとう…父さん」
「父と…呼んでくれたか」
黒メガネから再びヨーヨーを受け取ったサキの行く先は、信楽老の潜伏先であるかの梁山泊だった!
続く…!!
スポンサーサイト
Comment
全編を通じて、一番迫力あるのがこの梁山泊だよね!!
あのさー、サキが箱に隠れていたときに、濃硫酸のプールに投げ込まれるじゃないですか!あれは、本気でハラハラしたぜ!!(笑)
あのエンジェルが悲しかったねー!!ああいう敵か味方か分からないキャラを作り出して動かすのが、センセーお上手よね!!
そして最後はいつも…(笑)
あ、やっぱそうだよね。戸締り用心…のおじいちゃん的あやつ。
クレームが出なかったんだろうかね(笑)
あのさー、サキが箱に隠れていたときに、濃硫酸のプールに投げ込まれるじゃないですか!あれは、本気でハラハラしたぜ!!(笑)
あのエンジェルが悲しかったねー!!ああいう敵か味方か分からないキャラを作り出して動かすのが、センセーお上手よね!!
そして最後はいつも…(笑)
あ、やっぱそうだよね。戸締り用心…のおじいちゃん的あやつ。
クレームが出なかったんだろうかね(笑)
院長の編態度も更にアップしてるところがまたなんとも言えない。
しかし!やっぱりミミズ!これにつきます。
てか、あのシーンのミミズの描き込みが・・・・すごい・・・・。
ムウ・ミサ、敵か味方か・・・結構好きです♪
グランドスラム作戦、面白かった。
なるほどねえ~・・・。
信楽老のモデル?
当然あのひとですよね!
「とーじまりよーじん、ひのよーじん♪
一日一善!!!」(笑)
しかし!やっぱりミミズ!これにつきます。
てか、あのシーンのミミズの描き込みが・・・・すごい・・・・。
ムウ・ミサ、敵か味方か・・・結構好きです♪
グランドスラム作戦、面白かった。
なるほどねえ~・・・。
信楽老のモデル?
当然あのひとですよね!
「とーじまりよーじん、ひのよーじん♪
一日一善!!!」(笑)
⇒ short (06/24)
⇒ お (06/20)
⇒ short (05/23)
⇒ short (05/23)
⇒ short (05/23)
⇒ short (05/23)
⇒ short (05/23)
⇒ short (05/23)
⇒ 六猫合体キャットマーズ (01/03)
⇒ 栗ごはん (10/21)