2006年02月21日
長い道
こうの 史代

夕凪の街 桜の国で、初めて知った(ゴメンナサイ)こうの史代さんの「長い道」ものすごく面白かったです!
「すてきな主婦たち」「月刊まんがタウン」などに連載されたものや、自費出版されたものをまとめたらしいです。
主人公の「道」さん。
何時の間にか「壮介どの」のお嫁さんに…。
ふたりの預かり知らぬ間に、二人の親同士が勝手に結婚を決めたらしく…。
壮介と言うのはとっても、甲斐性がなく無職でオンナったらし。
好みのオンナはお水系。
でも、突如お嫁に来た道はというと、とってもジミで、その上超天然!!
ふたりのすれ違いながらも、お互いを思いやるようになるまでのくだりが、なんと一話3ページと言う、小さなお話で構成されてて、現代風「小さな恋のものがたり」みたい。
考えてみれば、女の子は男に対して一途(チッチはサリーにぞっこんだったけど、はたしてこの道が壮介にぞっこん、と言えるのかはちょっと謎ですが)で、男はモテ系…。うーん、壮介が「もてる」とも言いがたいけど、ともかく、ちょっとチッチとサリーを思い出しました。
全編ともかく、すばらしいユーモアのセンスにあふれています。
ユーモアと言っても、馬鹿にしたり蔑んだりは一切なし!!
ほのぼのとして優し~~~い感じ、読むうちに知らずに微笑んでしまってる、そして壮介の気持ちの変化がなんとなく伝わってくる…。
どうして道が親の言い付けどおり、何も抵抗することなく壮介のところに来たのか、道は壮介をどう思っているのか、などの謎ははっきりとは描かれてないのだけど、なんとなく伝わってくるんです。
道っていうと、「ジェルソミーナ」を思い出します。
健気なところが似てるような…。
でも、道さん案外したたかでとっても芯が強い!
おふたりで幸せにネ♪と言いたくなりました。
あさみさんにお借りしました。ありがとう♪
こうの 史代

夕凪の街 桜の国で、初めて知った(ゴメンナサイ)こうの史代さんの「長い道」ものすごく面白かったです!
「すてきな主婦たち」「月刊まんがタウン」などに連載されたものや、自費出版されたものをまとめたらしいです。
主人公の「道」さん。
何時の間にか「壮介どの」のお嫁さんに…。
ふたりの預かり知らぬ間に、二人の親同士が勝手に結婚を決めたらしく…。
壮介と言うのはとっても、甲斐性がなく無職でオンナったらし。
好みのオンナはお水系。
でも、突如お嫁に来た道はというと、とってもジミで、その上超天然!!
ふたりのすれ違いながらも、お互いを思いやるようになるまでのくだりが、なんと一話3ページと言う、小さなお話で構成されてて、現代風「小さな恋のものがたり」みたい。
考えてみれば、女の子は男に対して一途(チッチはサリーにぞっこんだったけど、はたしてこの道が壮介にぞっこん、と言えるのかはちょっと謎ですが)で、男はモテ系…。うーん、壮介が「もてる」とも言いがたいけど、ともかく、ちょっとチッチとサリーを思い出しました。
全編ともかく、すばらしいユーモアのセンスにあふれています。
ユーモアと言っても、馬鹿にしたり蔑んだりは一切なし!!
ほのぼのとして優し~~~い感じ、読むうちに知らずに微笑んでしまってる、そして壮介の気持ちの変化がなんとなく伝わってくる…。
どうして道が親の言い付けどおり、何も抵抗することなく壮介のところに来たのか、道は壮介をどう思っているのか、などの謎ははっきりとは描かれてないのだけど、なんとなく伝わってくるんです。
道っていうと、「ジェルソミーナ」を思い出します。
健気なところが似てるような…。
でも、道さん案外したたかでとっても芯が強い!
おふたりで幸せにネ♪と言いたくなりました。
あさみさんにお借りしました。ありがとう♪
スポンサーサイト
⇒ short (06/24)
⇒ お (06/20)
⇒ short (05/23)
⇒ short (05/23)
⇒ short (05/23)
⇒ short (05/23)
⇒ short (05/23)
⇒ short (05/23)
⇒ 六猫合体キャットマーズ (01/03)
⇒ 栗ごはん (10/21)