AX
fc2ブログ

鋼の錬金術師/荒川 弘

2006年03月23日
4757516193鋼の錬金術師(13) 初回限定特装版
荒川 弘
スクウェア・エニックス 2006-03

by G-Tools

475751638X鋼の錬金術師 13
荒川 弘
スクウェア・エニックス 2006-03-22

by G-Tools


学校にいる娘からメールが!
「おかあさん!鋼の新刊出とる!買っといて!」だって。
買いに行きましたよ。
前12巻に続き、これも「おまけつき」…で800円なり。
儲けますよねぇ(笑)

こないだ読んだ「マンガは今どうなっておるのか」でも、この「ハガレン」は「メディアミックス展開商品」と紹介されてました。
版元のスクウェア・エニックスが当初から多面展開を戦略的に考えていたというのです。TVアニメの放映で20万部の売上だったコミックスが一気に1600万部にのし上がり、掲載誌「ガンガン」は16万部から38万部へ。単行本、DVD、ゲームソフト、主題歌CDなどなど…。北米でも放映開始されてると言うし、ビジネスの総計は250~300億円規模だって。(殆ど本文引用)

そして近年の傾向としては、コミックスが売れても、雑誌の売上には貢献しないことがおおく(まとめて一気に読んだほうが面白いもんね)この「ハガレン」はその壁を打ち破ったと言うのです。うちの娘も毎月買ってるマンガ雑誌はこの「ガンガン」ですよ。
このFC2ブログの投稿テーマにしても一番多いのが「機動戦士ガンダムSEEDなんたら」でいまんとこ24000ぐらい。次が「自作イラスト」で12000超え。3番目が「鋼の錬金術師」でちょうど10800と言う数字です。人気のほどが分かりますね。

…えっと、ハガレンの感想と言うよりも「マンガは今どうなっておるのか」の話になってしまいました。スミマセン。
13巻はまだ読んでないんでないんだもん。
買って帰ったら娘もちょうど帰ってきていて、「ありがとー!お金は今度払う~~」とさっさと自室へ…。

でも、新刊が出るたびに、もう2~3巻前から読み直さないとだめな私です(笑)。
スポンサーサイト



[あ行のマンガ家]荒川弘 | Comments(2) | Trackback(2)
Comment
ぐーたらせんせー♪
TB逃げでごめんなさい。お返しありがとう♪
やっぱ、11あたりから読まないとダメですよね(笑)
仲間がいて嬉しいわ♪
TBありがとうございました!
俺も13巻を読むために、11、12巻を読みましたよ☆

管理者のみに表示
Trackback
鋼の錬金術師と言うマンガをご存知だろうか?少年ガンガンに連載中の大人気コミックである。 子どもばかりでなく成人女性にも人気の少年誌であるにも関わらず、テーマは重い。 エドワードとあるフォンスの兄弟は、 幼き日に喪った母を錬金術により蘇らせようと試みる。
こんにちは、管理人のやまだです。今回は「鋼の錬金術師 13巻」のやまだ感想をお送りします。ネタバレしていますのでご注意を。出版社スクウェア・エニックスシリーズ名ガ