2005年08月20日
楳図氏ごく初期作品集。
カバーの折り返しの作者の言葉によると
原稿紛失の悲しい目に合いましたが、みなさんのご協力のお陰で再販になった…
と言うような事がわかる。
この本の収録作品は
「百本目の針」
「呪いの面」
「呪われた屋敷の少女」
「呪いの振袖」
「幽霊がやってくる」
「地蔵の顔が赤くなる時」
の6編。
私の一番興味を引いたのは最後の「地蔵の…」
この絵柄が!!アアタ!!
他の作品は完全に「楳図作品!!」って感じの絵柄なのに
これだけはまるで「白土三平」なのだ!!
時代背景も江戸時代って感じ。
こんな絵を書いていたときもあったんだねぇ~~。
感慨深いです。
カバーの折り返しの作者の言葉によると
原稿紛失の悲しい目に合いましたが、みなさんのご協力のお陰で再販になった…
と言うような事がわかる。
この本の収録作品は
「百本目の針」
「呪いの面」
「呪われた屋敷の少女」
「呪いの振袖」
「幽霊がやってくる」
「地蔵の顔が赤くなる時」
の6編。
私の一番興味を引いたのは最後の「地蔵の…」
この絵柄が!!アアタ!!
他の作品は完全に「楳図作品!!」って感じの絵柄なのに
これだけはまるで「白土三平」なのだ!!
時代背景も江戸時代って感じ。
こんな絵を書いていたときもあったんだねぇ~~。
感慨深いです。
スポンサーサイト
⇒ short (06/24)
⇒ お (06/20)
⇒ short (05/23)
⇒ short (05/23)
⇒ short (05/23)
⇒ short (05/23)
⇒ short (05/23)
⇒ short (05/23)
⇒ 六猫合体キャットマーズ (01/03)
⇒ 栗ごはん (10/21)