AX
fc2ブログ

もやしもん・3

2006年06月12日
4063521516もやしもん 3 (3)
石川 雅之
講談社 2006-05-23

by G-Tools


4063721531もやしもん 3 (3) 特装版
石川 雅之
講談社 2006-05

by G-Tools



今回も文字が多いです!!(爆)


樹教授の発酵蔵ついに完成。
しかし、教授から「この発酵蔵では君のちからは必要ない」と言われてしまう沢木直安。ちょっぴり、ショックです。
長谷川遥の家庭事情を織り交ぜつつ、200年古酒(200年熟成した泡盛)を求めて、一行は沖縄へ!一年生の沢木や及川葉月も、実習で沖縄に乗り込む。
そこで、みんなは結城蛍にそっくりな金城優(女の子)に出会う。
金城のおじいが樹教授の40年来のともだちで、2人は昔、沈没船の積荷のなかのひとつであるこの泡盛を見つけたのだった。

お馴染みの納豆の薀蓄(長いよ)やカツオブシは世界一固い発酵食品であるという、新たな発見のほかに
世界一臭い発酵食品、北欧のニシンの缶詰シュールストレミング
非売品でウジ入りのチーズ(信じられん!イタリアのサルディーニャ地方やフランスの一部で作られているらしい)カズ・マルツウ
ダニの力で熟成させるミモレット
パンを水につけて発酵させた微アルコール飲料のクワス
などなど、摩訶不思議な飲食物がたくさん登場!
 
他にも日本酒と合成清酒の違いや、菌の研究はノーベル賞のチャンスが無尽大という話など、盛りだくさんの内容です。


特に耳寄りな情報としては、コチラをご覧下され。

純米吟醸生酒「かもすぞ」!!
05年の冬に販売され、好評ソールドアウトだったそうで。
06年も販売予定だそうです。
2006年販売予定本数490本。
2006年産発売まで今しばらくお待ちください。

それにしても、SF研、すごかった…。(笑)

あさみさんにお借りしました。ありがとうございました!

1、2巻の感想はコチラ
スポンサーサイト



[あ行のマンガ家]石川雅之 | Comments(0) | Trackback(0)
Comment

管理者のみに表示