AX
fc2ブログ

作品版・少女漫画経験値

2006年07月08日
『ほんの保管所』の高さんが作られました。

6月末まで実施していた少女漫画アンケートの結果をもとに、作りたいと思っていた経験値を作ってみました。
「作品版・少女漫画経験値」です。どうぞご自由にお持ち帰りください。



ルールは↓

知らない:×、
知っているが未読:△、
読んだ事がある:○、
購入した事がある:◎

それでは張り切って行って見よう♪


1 愛田真夕美『マリオネット』

× 全然知りません(汗)

2 青池保子『エロイカより愛をこめて』

 ○ 最近のはまだ読んでないんですけど、
   少佐が好き♪ジェームズ君も。

3 赤石路代『P.A.』
 
 × これもぜんっぜん知りませんね…。

4 秋里和国『それでも地球は回ってる』

 × 秋里さんの漫画は数冊持っていますが、
    このタイトルは知りません?

5 あさぎり夕『なな色マジック』

 △ 聞いたことありますかね?って言う程度。

6 あしべゆうほ『悪魔の花嫁』

 ◎ やっと持ってる!と言う作品がキタ!!(笑)
   デーモン、モチロン好きです。美奈子も良い子。

7 有吉恭子『SWAN-白鳥』

 △ 知ってるけど未読。

8 いがらしゆみこ『キャンディ・キャンディ』

 ◎ 青春でしたぁ~♪感想コチラ別窓です。

9 池田理代子『オルフェウスの窓』

 ◎ ぎゃぼん!感想ありますよ。見てね♪

10 池田理代子『ベルサイユのばら』

 ◎ うちらの年代でこれを知らなかったらもぐりです!!
  感想ありますので、見てね


11 池野恋『ときめきトゥナイト』

 △ りぼんの漫画。とは言え未読。

12 一条ゆかり『砂の城』

 ○ もちろん知ってるとも。ナタリー!!!(号泣)

13 一条ゆかり『有閑倶楽部』

 ○ 登場人物の名前が酒!(笑)
   そして超セレブ集団。面白い♪

14 樹なつみ『OZ』

 ○ 『獣王星』アニメ化大成功だったけど、
    次はこれでしょ?ね?大好きです!感想こちら

15 樹なつみ『花咲ける青少年』

 ○ 『OZ』の次はこれがアニメ化?(笑)
   立人、ユージィン、エエ男ぞろいでヨダレ♪感想コチラ

16 今市子『百鬼夜行抄』

 ◎ 独特の空間が良いです。律好き♪三郎も。感想こちら

17 内田善美『星の時計のLiddell』

 × 内田善美さんは知っておりますが。

18 羽海野チカ『ハチミツとクローバー』

 ◎ 3冊ほどあります。中途半端な!
   感想はコチラ

19 遠藤淑子作品(『ヘヴン』『マダムとミスター』など)

 ○ タイトルも忘れましたが確かに読んだことはあります。

20 逢坂みえこ『永遠の野原』

 ◎ ありがとう、これを入れていただいて(感涙)
   感想はコチラに


21 大島弓子『綿の国星』

 ○ 読んだことはないことはない。
   でも、実は大島さん苦手なんです~…。

22 岡野玲子『陰陽師』

 △ まったく、未読

23 小川彌生『きみはペット』

 △ 名前だけは知っている。ドラマにもなりましたよね? 

24 神尾葉子『花より男子』

 ○ 最後までではないけど、読みました。
   あの男の子、髪形が変だよね?

25 河惣益巳『ツーリング・エクスプレス』

 ○ 読んだ、読んだ!すごかった!色んな意味で。
   感想はこちらです

26 川原泉『笑う大天使』

 ○ わたしが川原さんに出会い、好きになったのがこの漫画!
   感想あります。見てね

27 川原由美子『前略・ミルクハウス』

 × 全然知りません…。

28 木原敏江『摩利と新吾』

 ○ 大好き!!!感想こちらに

29 木原敏江『夢の碑』

 ○ これも良いです。

30 くらもちふさこ『いつもポケットにショパン』

 ◎ ぷーたんの代表作のひとつ。


31 くらもちふさこ『天然コケッコー』

 ◎ これも、大好き!!感想見てくださいね

32 CLAMP『東京BABYLON』

 × レイアースしか知らないので。

33 高河ゆん『アーシアン』

 × 全然知りませんね…。

34 小花美穂『こどものおもちゃ』

 △ タイトルだけは知っています。

35 さいとうちほ『円舞曲は白いドレスで』

 × もう、全然未知!

36 佐々木倫子『動物のお医者さん』

 ◎ 大好き~~。面白い!ミケねーさんのファンだす(笑)
   感想コチラに

37 佐藤史生『夢みる惑星』

 ×

38 椎野鳥子『クローバー』

 ○ まだ続いてるの?連載開始からずっと
  「コーラス」で読んでましたけど。

39 市東亮子『やじきた学園道中記』

 △ タイトルのみ

40 紫堂恭子『辺境警備』

 × 漫画家名もタイトルも、どっちも×


41 篠原千絵『闇のパープル・アイ』

 ○ 豹のやつね。おもしろかったね。

42 篠原千絵『天は赤い河のほとり』

 ○ これは面白かった!!感想はコチラに。

43 清水玲子『輝夜姫』

 △ 

44 清水玲子『月の子』
 △

45 庄司陽子『生徒諸君!』

 ◎ 永遠に不滅です!感想はこちら

46 鈴木由美子『白鳥麗子でございます』

 ○ お馬鹿だけど笑える。

47 惣領冬実『3-THREE』

 △ タイトルのみ。絵が綺麗なんですよね。

48 高尾滋『ディアマイン』

 ×

49 高口里純『花のあすか組!』

 △ 未読だ~

50 高屋奈月『フルーツバスケット』

 △ これも、未読


51 竹宮恵子『地球へ・・・』

 ○ 名作!!中学の頃はまった~!!

52 竹宮恵子『風と木の詩』

 ○ 後味が辛い~。哀しい!!コメント

53 多田かおる『イタズラなkiss』

 ○ 亡くなったと知ったとき、ショックでした。

54 田村由美『BASARA』

 ◎ 揚羽!!揚羽~!!!感想コチラです。

55 津田雅代『彼氏彼女の事情』

 △

56 紡木たく『ホットロード』
 
 ○ 一世を風靡しましたね。

57 名香智子『PARTNER』

 ○ 社交ダンスの。名作です。

58 中山星香『妖精国の騎士』

 × 全然×

59 那州雪絵『ここはグリーンウッド』

 △ タイトルのみ

60 成田美名子『CIPHER』

 △ これもタイトルだけ


61 成田美名子『エイリアン通り』

 △ 未読!

62 なるしまゆり『少年魔法士』

 ×

63 二ノ宮知子『のだめカンタービレ』

 ◎ 今一番はまってる漫画!!!!感想こちら

64 萩尾望都『トーマの心臓』

 ◎ これも名作ジャー。感想はコチラ

65 萩尾望都『ポーの一族』

 ◎ 天才でしょう。

66 榛野なな恵『PaPa told me』 [amazon]

 △ 聞いたことがある程度

67 波津彬子『雨柳堂夢咄』
 
 △ タイトル見た!

68 葉鳥ビスコ『桜蘭高校ホスト部』

 ○ 読んだけどさ、こう言う漫画の面白さって
  ちょっとあんまりついてゆけないって言うか。
  こっちが「トシ」なんだなぁって痛感した。

69 柊あおい『星の瞳のシルエット』

 △

70 ひかわきょうこ『彼方から』

 ×


71 日渡早紀『ぼくの地球をまもって』

 ○ 感想コチラ

72 藤田貴美『EXIT』

 ×

73 細川知栄子『王家の紋章』

 × 一度読みたいとは思ってるけど…。

74 槇村さとる『ダンシングゼネレーション』『NYバード』(同シリーズ)

 ○ 槙村さんは青春と共にって感じ

75 槇村さとる『愛のアランフェス』

 ○ こちらも同上。

76 松苗あけみ『純情クレイジーフルーツ』

 ◎ 女子高の赤裸々な実体。名作!
   感想コチラです

77 美内すずえ『ガラスの仮面』

 ◎ 殆どを持ってるのだけど、感想を書くのは…。

78 水樹和佳子『イティハーサ』

 ◎ 壮大な物語ですよ!!名作!

79 三原順『はみだしっ子』

 ○ すっごい独特の雰囲気!はまるよ!

80 森生まさみ『おまけの小林クン』

 ×

81 森川久美『南京路に花吹雪』

 ◎ 名作!!名作!読んで読んで!!
   感想コチラです

82 矢沢あい『NANA』

 ○ だんだんどうでも良くなってくる。イライラする。
   感想はコチラ

83 山岸涼子『アラベスク』

 △ ご。ゴメンなさい。未読で。

84 山岸涼子『日出処の天子』

 ○ ウマヤドの気持ちが切ない!!

85 山口美由紀『フィーメンニンは謳う』

 ×

86 やまざき貴子『っポイ!』

 △ 一度見たら忘れられないタイトル。

87 大和和紀『あさきゆめみし』

 ○ こう言う漫画を読むべき!感想

88 大和和紀『はいからさんが通る』

 ◎ これもね、一世を風靡した。感想♪
   安部寛はこの映画でデビューした。

89 山本鈴美香『エースをねらえ!』

 ○ 「ベルばら」と双頭の鷲(意味不明)感想

90 由貴香織里『天使禁猟区』

 △ 漫画家名は知らなかったけどタイトルだけ。

91 吉田秋生『BANANA FISH』
 
 △ これも未読でゴメンなさい!

92 吉田秋生『吉祥天女』

 △ いや、読んだことがあったと思うけど。

93 吉田渉『ハンサムな彼女』
 
 △

94 よしながふみ『西洋骨董洋菓子店』

 ○ よしながさんの初読みはこれ!

95 吉野朔実『少年は荒野をめざす』

 ○ 「ぶ~け」を買い始めたとき連載中だった。
   懐かしい!

96 吉村明美『薔薇のために』

 ◎ エエ話やでぇ~!!未読のひとにはオススメ!!

97 羅川真里茂『赤ちゃんと僕』

 ○ これも名作!みのがかわいい!!感想

98 わかつきめぐみ『So What?』

 ×

99 和田慎二『スケバン刑事』

 ◎ 名セリフならまかしてください⇒見てね

100 渡辺多恵子『はじめちゃんが一番!』

 × あーラストが有終の美じゃなかった…。

++++++++++

ああ、楽しかったです♪
熟慮されて、この経験値を作られた高さん、お疲れ様でした。
そしてありがとうございました!
20作品が×
25作品が△
と言うことで半分ぐらい知りませんでしたね。
まだまだ精進が必要?(笑)

さ、みなさんもぜひともチャレンジをば♪

個人的にはやはり、「里中満智子」がなかったのが意外かな?
大御所って言うイメージがあるし。
「あした輝く」「アリエスの乙女たち」あたりかな?



スポンサーサイト



[その他]もろもろ | Comments(4) | Trackback(2)
Comment
ライチマン1号さん♪
いらっしゃいませ~~。
見ていただいたのですか?ありがとうございます!
ライチマン1号さんもぜひともトライなさってください!面白かったですよ!

やっぱ、成田美名子さん、良いのですね。
ナチュラルは弓道の話だったし(ですよね?)
今度は能のお話…
成田さんってそう言うお話がお得意なのですね。
わたしのお友達にファンの人がいて
彼女が「ナチュラル」を貸してくれたのですが。
今度、花よりも花のごとく、持ってないか
聞いてみようっと♪
すご~い!
shortさん、こんにちは~v-238
読み応え&答えがいのあるバトンですね!
100て・・・私もいずれやってみたいと思います★
(あんまり知らないかもですが)

里中満智子だと何故か家に『まちこの千夜一夜』がありました。
短編もすごく面白い作家さんですよね。
成田美名子さんだと「ナチュラル」よりも能漫画の「花よりも花の如く」がお薦めかもですv-353
謎の人西門さんのお兄ちゃんが主人公です☆
こちらこそ
高さんいらっしゃいませ。
コメントとTBありがとうございます!
楽しかったですよ~♪
同じことも書いてしまってると思うけど、それはある意味仕方がないかなーと開き直り?(笑)

成田美名子さん、「ナチュラル」は読んでおります。
あまりにも出来すぎの男の子たちに、ちょっと現実離れしすぎって言う感じがしたかも…。

里中さんの圏外はちょっと残念でしたけど、言われてみれば最近はあんまり作品を発表されてないですから、若い人たちに知名度がなかったのかなぁと。いや、残念ですけどね、
でも、全体的にバランスが良かったのでは?と思いました!
お疲れ様でしたm(__)m
shortさん、こんばんは。
回答お疲れさまでした。そしてありがとうございます(^-^)
以前shortさんが作成された個人的少女漫画経験値とも合わせて見ると、重なっているところと重なっていないところが、よく分かりますね。
それにしても成田美名子さんが未読なのは以外でした。『CIPHER』とか『エイリアン通り』とか名作なので、ぜひいつか読んでみてください~。
里中さんはランクインしませんでしたね。ここ10年くらいは、ほぼ『天上の虹』オンリーというのが影響したのかしら?

管理者のみに表示
Trackback
作品版・少女漫画経験値 トラバ!答えも答えたり100問!
6月末まで実施していた少女漫画アンケートの結果をもとに、作りたいと思っていた経験...