AX
fc2ブログ

犬が出てくる漫画

2006年07月12日
銀のロマンティック…わはは』のレビューを書いていてふと思ったんだけどこのマンガでは、わんちゃんの「ポチ」がとっても重要な働きをします。
同じく川原さんの『笑う大天使』でも「ダミアン」っていう黒い強面の犬が重要な働きを…。
そこで、犬が作品の中で重要な位置を占める作品を思い出してみました。

まず、わたしの読んだ中では『永遠の野原/逢坂みえこ』『ワイルドハーフ/浅見裕子』『動物のお医者さん/佐々木倫子』があります。
レビューはないけどわたしの青春時代に一世を風靡した『おはよう!スパンク/たかなししずえ』ってのもありました。
わたしは当時『別マ』オンリーだったので(いや、『りぼん』も多少読んでたかな)『なかよし』の『おはよう!スパンク』は読んでいませんでしたが、クラスの中でも一部の女子が読んでいました。
たかなししずえさんというと、先日『おジャ魔女どれみ』でまたまた一世を風靡しました。
   どれみちゃんが終って今は『プリキュア』なんですが、もう、どれみちゃんに戻して欲しい。それか『メープルタウン物語』みたいなほのぼのしたのがいいです。朝からプリキュアはきついです…。

…犬の話でした!
で、『カムイ外伝』にも「アカ」っていう忍犬が出てきてすっごく賢くってかっこ良いのです。
レビューはまだですが(いつかレビュー書く予定)『めぞん一刻』にも「総一郎さん」って言う犬が出てくるし、いくえみ綾さんの『My dear BF』っていうのが泣ける名作ですよね!!『愛があればいーのだ』に収録されてるマンガですよ。これ大好きです。泣ける~。
昔読んだので、タイトルが分からないんだけど、多分矢口高雄さんのマンガで犬が出てくる感動作品があったような…。
きらさんの『まっすぐにいこう』はマメタロウ(マメ柴)が可愛かったしね。

マンガじゃないけど、村山由佳さんの『翼』にも、犬が重要な役割で登場しますが、わたしはそれほど犬が好きじゃないんだけど(見てる分にはかわいいと思うけど触りたいとは思わない)そんなわたしも号泣してしまった作品です。犬が好きなひとはちょっと立ち直れないのじゃないかな~。

4087474534翼―cry for the moon
村山 由佳
集英社 2002-06

by G-Tools


なんてことをつらつら考えてみました!

犬のマンガ、みなさんは何を思い浮かべますか?


おジャ魔女どれみ#(しゃーぷっ) DVDコレクション ぱぁと9
おジャ魔女どれみ#(しゃーぷっ) DVDコレクション ぱぁと9東堂いづみ 千葉千恵巳 秋谷智子

キングレコード 2001-09-05
売り上げランキング : 42723

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
おジャ魔女どれみ#(しゃーぷっ) DVDコレクション ぱぁと10 おジャ魔女どれみ#(しゃーぷっ) DVDコレクション ぱぁと8 おジャ魔女どれみ#(しゃーぷっ) DVDコレクション ぱぁと3 おジャ魔女どれみ#(しゃーぷっ) DVDコレクション ぱぁと6 おジャ魔女どれみ#(しゃーぷっ) DVDコレクション ぱぁと7


まっすぐにいこう。 (26)
まっすぐにいこう。 (26)きら

集英社 2005-03-25
売り上げランキング : 90047

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
まっすぐにいこう。 (25) まっすぐにいこう。 (24) まっすぐにいこう。 (23) まっすぐにいこう。 (22) まっすぐにいこう。 (21)

スポンサーサイト



[その他]もろもろ | Comments(2) | Trackback(1)
Comment
泣きますよ!!
くまま、コメントとTBありがとうございました♪
「翼」ねー、ほんとに泣いたよ~。
くままが読まれないとおっしゃるのなら
ネタばれのあらすじをお教えしましょうか?
なぜわたしが「号泣」と言うのか
分かっていただけると思うのですが。
でも、知りたくもないかな?

「中村橋…」全然知りません!
世の中マンガって本当にたくさんあって
驚きますね。

ベルカも未読だけど
そう言えば「ベルナのしっぽ」って言うのも
号泣だそうですね。

「My Dear BF」今度お貸ししますね。
クンクン
避けます、立ち直れないなら・・・。「翼」読みません(´ヘ`;) う~ん・・・。

「まっすぐで行こう」も好きで、途中まで読んでます。犬のキャラがいろいろで、そちらがおもしろかったですね。

先日、bオフで、「中村橋動物病院の犬」1巻見つけ、犬物とあって、ついつい、買ってしまいました。これが、結構、おもしろいんですよ。主人公の男の子の正体が、ちょっと気になって、2巻探してます。

本では、やはり「ハラスのいた日々」でしょうか。「ベルカ吠えないのか」を、期限切れで読まずに図書館に返却してしまったのが、心残りで、また、借りてみようと思っています。


管理者のみに表示
Trackback
中村橋動物病院の犬(高倉あつこ作)双葉社の1,3,4巻を読みました。以前、ブックオフで1巻だけ見つけ、今日、3,4巻を見つけました。原田タローは、獣医大学の学生。3浪して、入学しました。何故か、雌犬にはモテモテなのに雄犬には、けんかをふっかけられ、いつも傷..