2006年09月11日
![]() | ハチミツとクローバー 10 (10) 羽海野 チカ 集英社 2006-09-08 by G-Tools |
6年間かけて連載された人気作品、ついに完結です。作者の羽海野さん、お疲れ様でした。正直言って最初は、ただの『ちょっぴり切ないラブコメ』だと思ってました。もっと正直言いますと、わたしのことですが、この年齢になってくると恋愛体質の人物を見ているのが辛いというか(笑)。あゆなんて特に。
恋愛の描き方もいろいろあるけど、この作品のあゆの気持ちはちょっとわたしは引いてしまったかな。すみません。
リカさんにもイライラさせられた。真山にもね。
付いていけないと感じる部分も多々ありましたが、それを凌駕するのは作品自体が持つ瑞々しさ、「若さ」というパワー、そして「生」にたいするマジメさ、一所懸命さ…などなどでした。二次元ではなく三次元的な立体感を感じる作品でした。
特に竹本くんのひたむきさも良かったのですが、はぐちゃんの強さにものすごく惹かれました。中でも一番強烈にショックを受けたのが、アメリカに旅立った森田のことを、竹本がはぐみに帰ってきて欲しいかと問い掛けるシーン。きっぱりと「帰って来て欲しくない。やりたいことをやったほうがいい」という意味のことを言うのだけど(手元に本がないのでセリフ分からず)あのときのはぐちゃんの強さにパンチを浴びた感じでした。自分が弱いからなおのこと、はぐちゃんの強さにしびれた。
そして事故があり、またそこでも、はぐちゃんの強さにノックアウトされた。振られてしまってるのからこその、竹本くんの優しさにもジーンとしました。
そのふたりのやりとりが好きです。
ラストはなんてあたたかい終り方なんでしょう。女心の機微もどっかに置いてきたオバハンですが、このラストには泣けて泣けて・・・。
ステキな物語をありがとうございました。
羽海野さんに心からお礼を言いたいです。
同時収録作品もなかなか感動的でした。
●ウミノとゆかいななかまたち
ハチクロ☆フィナーレ編☆
連載中の想い出や連載終了の感慨などを綴った小編
●空の小鳥
バッグ職人のナオが同居の恋人草平さんとの生活の中でいつしか、自分の立場を疑問に思い始め無条件で幸せではいられないと言うことを感じて行き詰まり、けんかをしてしまうのだが…。
(ちょっときれい過ぎて…やれやれって感じかな)
●バレンタインの思い出
ハチクロのプチ番外編
●ハチミツとクローバー 番外編
山崎のリューパーン(はあと)が笑える!!
●星のオペラ
「もしもドラえもんの秘密道具があったら」と言うお題に沿ってかかれたマンガで、これは秀逸!記憶があっても意味がわからず、そしておいおいその意味がわかるような「教育」を受けることで、一気に大人になってから意味がわかるというのが…。これは泣けた!!
羽海野さんのHPはこちら
羽海野チカ(そのまんまや)
ウミノの日記が、さるさる日記なのがイイ感じ。登録していると、更新されたらメールで知らせてくれますよ。むろん、わたしも登録しています。更新されるとメールが来るのですぐに見に行くさ♪
スポンサーサイト
Comment
ぎゃはは、ふだんがおっさん臭いって…(爆)
でも、やっぱり泣けたのね~。
このラストがなかったら、正直なところわたしはそこまでこの漫画を好きではなかったと思うのですがね。
いや、好きだけど76%くらい?
でも、このラストのおかげで一気に98%くらいまで好き度があがりましたよ~。
ほんとね、竹本君のきもちに、胸が詰まった…はぐちゃんの気持ちにも。ひとを思いやる気持ちが心地よい作品だったねー♪
TBありがとうございました。わたしも後ほどに♪
でも、やっぱり泣けたのね~。
このラストがなかったら、正直なところわたしはそこまでこの漫画を好きではなかったと思うのですがね。
いや、好きだけど76%くらい?
でも、このラストのおかげで一気に98%くらいまで好き度があがりましたよ~。
ほんとね、竹本君のきもちに、胸が詰まった…はぐちゃんの気持ちにも。ひとを思いやる気持ちが心地よい作品だったねー♪
TBありがとうございました。わたしも後ほどに♪
読んだよ~~~Shortさん!!
泣けた、泣けた!!o(;△;)o
ラストのところ良かったね。
竹本ーーーー!! 人を想って良かったね(;O;)
あ~胸が詰まる。
私は普段がおっさんくさいのでこういう乙女なものに
すこーーーーーん、とはまっちゃいます(笑
素敵な物語でした。
TBさせていただきますネ。
泣けた、泣けた!!o(;△;)o
ラストのところ良かったね。
竹本ーーーー!! 人を想って良かったね(;O;)
あ~胸が詰まる。
私は普段がおっさんくさいのでこういう乙女なものに
すこーーーーーん、とはまっちゃいます(笑
素敵な物語でした。
TBさせていただきますネ。
メグさんも読まれたんだー。
10巻完結ってちょうどいいよね。
わたしも5冊あるから、あと5冊頑張ってそろえようっと。
NANAみたいなエロドロ感がなくって、わたしはNANAよりもこっちが好き。
でも、あんまり一途にひたむきにひとりの人を思いつづける登場人物が多すぎて、ちょっと付いていけなかったけど。
ピュアな気持ちのかけらもないんで、あんまりピュアなものには拒否反応しちゃうというか。
プアなんですね!!
お後がよろしいようで♪(よくないよくない)
10巻完結ってちょうどいいよね。
わたしも5冊あるから、あと5冊頑張ってそろえようっと。
NANAみたいなエロドロ感がなくって、わたしはNANAよりもこっちが好き。
でも、あんまり一途にひたむきにひとりの人を思いつづける登場人物が多すぎて、ちょっと付いていけなかったけど。
ピュアな気持ちのかけらもないんで、あんまりピュアなものには拒否反応しちゃうというか。
プアなんですね!!
お後がよろしいようで♪(よくないよくない)
実は今から買いに行こうと思ってます、10巻(笑
1~9巻まで少し前に娘の友人から借りて読んだんですよ!!
よかった、(*ё_ё*)きゅん・・とした。
ドロドロ感がないのよね。
ほんと、ピュアで。
10巻で最終なんですね!
私も心地よい感動に浸って終われるかしら・・・
読後またお邪魔させてもらいますネ。
1~9巻まで少し前に娘の友人から借りて読んだんですよ!!
よかった、(*ё_ё*)きゅん・・とした。
ドロドロ感がないのよね。
ほんと、ピュアで。
10巻で最終なんですね!
私も心地よい感動に浸って終われるかしら・・・
読後またお邪魔させてもらいますネ。
⇒ short (06/24)
⇒ お (06/20)
⇒ short (05/23)
⇒ short (05/23)
⇒ short (05/23)
⇒ short (05/23)
⇒ short (05/23)
⇒ short (05/23)
⇒ 六猫合体キャットマーズ (01/03)
⇒ 栗ごはん (10/21)