AX
fc2ブログ

DEATH NOTE /小畑 健

2006年11月18日
DEATH NOTE (1)
DEATH NOTE (1)大場 つぐみ 小畑 健

集英社 2004-04-02
売り上げランキング : 79

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
DEATH NOTE (2) DEATH NOTE (3) DEATH NOTE (4) DEATH NOTE (5)    ジャンプ・コミックス DEATH NOTE (6)    ジャンプ・コミックス



映画化、なかなか好評ですね。
後半が封切りになったころ、やっと全巻読みました…。
11巻まで読んでたんだけど、12巻を読むに当たり、1巻から読み直した。
しかも娘の友達に借りてまで…。
疲れました…。
こんなに疲れるマンガはめったにないのでは…。
読み返すと「ああ、こんなルールもあったんだっけ」とか
「こんな登場人物もいたなぁ」とか、忘れていることだらけ。
分かってて読むと、レムって確かに女性っぽい!!(笑)
あの艶々したくちびるとかね。

映画の公式ホームページはこちら
結構遊べます。
98では読み込みに時間がかかって辛いけどね(笑)
ラストは、結構物議をかもしていたようですが
わたしはあれでも良いですよ。
娘は、キラが勝ったほうが話としては面白かったのに、
と、残念がっていたけど。

でも、やっぱり同じ漫画家の作品としては断然「ヒカルの碁」のほうが好き。
佐為ほどカッコ良いのが今回はいなかったからね。
個人的にはもちろん、ライトは好きじゃなくって
エルは好き。
もっとすきなのがリューク。
でも、最後がちょっと…ね。
ニアよりもメロのほうが好きですね。潔くカッコよかったね。
笑えたのがラストの「T」こと魅上。アンタ誰?状態でしたね。

このストーリーを考えた大場に拍手喝采。
ほんとーに疲れました。ふぅ。


Death note (12)
Death note (12)大場 つぐみ 小畑 健

集英社 2006-07-04
売り上げランキング : 69

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
Death note (11) Death note (10) Death note (9) DEATH NOTE (8) DEATH NOTE (7)

スポンサーサイト



[あ行のマンガ家]小畑健 | Comments(4) | Trackback(1)
Comment
>トミーさん♪
コメントとTBありがとうございました♪
映画、結構面白そうですね!!
こないだテレビでやっていた前半をいいかげんな気持ちで見ていたので、後半だけ劇場に行くという気持ちも起きませんでしたが、またいつか絶対に見るつもりです。
原作と違うラストなんて、そそられますよね。製作側、上手いなぁ!(笑)
ほんとに疲れちゃったです。
最近のオススメは「リアル」です!←関係ないけど・・・^^;
 映画早速見てまいりました。映画として破綻していないし、結構頑張って原作の雰囲気も出ていたと思います。
 映画の記事をトラバさせて頂きました。原作マンガ喫茶で夏の間読んでいたけど、うん、疲れました~。
>みずきさん♪
もう映画見たの??最近後悔されたばかりでしょ。早いね!
こないだテレビで前半をチラッと見たんだけど、Lはそっくりだったね。でも、ライトはどうでしょ?わたしはF原くん、あんまり好きじゃないのですが。
映画はラストが違うとは聞いてるんだけど、マンガのあの部分がないのですね。
またテレビ放映を待ってるわ(笑)

13巻はまだなのですが、12冊読むのに(11冊は再読にもかかわらず)ほぼ丸二日かかりました。ほんっとに…疲れた~~!!うん、途中何度か寝ちゃった(爆)
私も映画観ましたよ!
原作とかなり変えてましたけど、あれはあれでよかったです。
映画でもL、松山くんが大健闘でしたよ♪
ただ、ラストはやっぱり原作みたいにキラが信仰されるようになったというので終わって欲しかったですけど。

この原作、マンガのくせに読むの疲れますよね(笑)
おもしろいんだけど、ぶっつづけで読めない。
一巻読んだら休憩が必要でした(笑)

管理者のみに表示
Trackback
 デスノート the Last name を見てきました。平日、13時10分始まりの回はさすがに人気映画と言えど真ん中に人が固まって (有楽町 ピカデリー1 座席指定) あまり込んではいません。でもガラガラでは無いですよ。年配のご夫婦とか多いけど、タダ券とかで来ているのかな