2007年03月19日
![]() | リストランテ・パラディーゾ オノ ナツメ 太田出版 2006-05-18 by G-Tools |
LA QUINTA CAMERA~5番目の部屋
さらい屋五葉
のオノ・ナツメさんの大人気作品の「リストランテ・パラディーゾ」です。
リンクしていただいている「つれづれ漫画日記」のライチマン1号さんのレビューとあらすじ紹介が大変面白いので、どうぞ参考になさってください。
こちらです!
この漫画のキーポイントは「紳士萌え」と言う所なんでしょうが、イタリアにはこんな素敵な紳士たちが実在するんでしょうか。
紳士の(というか、老眼初老の男たち)いいところは、なんと言っても「ガツガツ」していない「ゆとりある態度」そして「オンナにやたら優しい」と言う感じでしょうか。
この作品の中には、主人公ニコレッタの心を射止めたクラウディオ(彼は羽海野チカさんのハートも射止めたらしい。わたしもクラウディオが好きですな)のほかにも、小言の多い一見イジワルに見えるルチアーノやスキンヘッドがよく似合う陽気なヴィート、コック姿(制服好き♪)が非常に似合うテオ・・・などなど、みなさん魅力的な紳士ばかりがおそろいです。
この中で、主人公のニコレッタがクラウディオに恋をして、クラウディオや他の紳士たちとのかかわりの中で少しずつ成長して、ついには不肖の母親と理解しあい絆を取り戻し関係をあらたに築き上げてゆくと言う物語です。か?
おじ様たちの素敵なのも読みどころの一つだけどわたしはこの母と娘の関係をじっくりと味わって読みました。
自分だったら、子どもよりも好きな相手をとるということは絶対にないような気がしますが、人生何があるかわからんので(笑)。でも、やっぱり褒められた行動じゃないですね。
ただ、再会してからの母親の娘に対するキモチや行動は、素敵だなぁと思う。やたら母親面したりせずに、クラウディオとの年齢差恋愛を否定する事もなく、ちゃんと親身になってる。やがては娘も母親を理解してゆくのだけどその過程がすごく自然に描かれてて面白かった!
これを日本人で描いても説得力がないからね。この雰囲気。独特の空気を描けるオノさん、人気が高いのも頷けるって言うものですね。
でも、個人的には「五番目の部屋」のほうが好きかな。
まったく余談ですが
、「素敵なおじ様に憧れている。同年代の男性には魅力を感じない」という若い女性からの悩み相談だったか?なんかに、中島らもちゃんが答えていたんですよ。
「素敵なおじ様」と言うのは存在しない、表面上そう見えても100%中身は「おっさん」でしかない。いつも腹の中はエッチな事を考えてガツガツしているのです。騙されないように・・・
昔読んだエッセイなので詳しくは覚えてないんだけど、たしか、こんな内容の回答をしていたと思うのです。それ以来、わたしはどんなに素敵なおじさまに見えても実はおっさんなんだ、と思っている。(中島らも好き)
で、「ガツガツしていない所がいいのよね~」と言ってもですね、「ガツガツされて困る」と言う事がないので特にメリットは感じないと言うか。
まぁ「だからナンなんだ。」と言うとですね。たしかにクラウディオはカッコイイしわたしも好きだし、枯れた恋愛を展開してゆくにはもってこいの相手で、まさに理想と言えば言えるけど、やっぱり若い男も捨てがたいかな?って言う事だったりして。ガツガツしてもらっても全然オッケーですよ。若い男性ならば。。。。なんちって。
まったくの余談なのでスルーしてくださいね。ぎゃはは。
「素敵なおじ様」と言うのは存在しない、表面上そう見えても100%中身は「おっさん」でしかない。いつも腹の中はエッチな事を考えてガツガツしているのです。騙されないように・・・
昔読んだエッセイなので詳しくは覚えてないんだけど、たしか、こんな内容の回答をしていたと思うのです。それ以来、わたしはどんなに素敵なおじさまに見えても実はおっさんなんだ、と思っている。(中島らも好き)
で、「ガツガツしていない所がいいのよね~」と言ってもですね、「ガツガツされて困る」と言う事がないので特にメリットは感じないと言うか。
まぁ「だからナンなんだ。」と言うとですね。たしかにクラウディオはカッコイイしわたしも好きだし、枯れた恋愛を展開してゆくにはもってこいの相手で、まさに理想と言えば言えるけど、やっぱり若い男も捨てがたいかな?って言う事だったりして。ガツガツしてもらっても全然オッケーですよ。若い男性ならば。。。。なんちって。
まったくの余談なのでスルーしてくださいね。ぎゃはは。
スポンサーサイト
Comment
いらっしゃいませー♪ライチマン1号さん(^^♪
ほんと、こんなややこしくて長いタイトルは一読しただけでは覚えられませんな!
でも、クラウディオの怪しげな優しいフェロモンはばっちり、記憶にとどまっていたと思われますねぇ(笑)
うちの娘もジジ派なんですよ~~。
わたしも、クラウディオもよいけどテオなんかもやっぱり良いなぁと、どっちも捨てがたく悶々としてしまいますね。
どこにあるんでしょう、ほんと行きたい!
リストランテ・パラディーゾツアーなんかあると行きたいですね。
執事カフェとか、ホストクラブとかって結構勘違い君たちがいそうな気がするのですが(行ったことがないので定かな事は言えないのだけど)このリストランテ・パラディーゾの面々は間違っても勘違いなんてしない、って言うのがいいのかも♪
ほんと、こんなややこしくて長いタイトルは一読しただけでは覚えられませんな!
でも、クラウディオの怪しげな優しいフェロモンはばっちり、記憶にとどまっていたと思われますねぇ(笑)
うちの娘もジジ派なんですよ~~。
わたしも、クラウディオもよいけどテオなんかもやっぱり良いなぁと、どっちも捨てがたく悶々としてしまいますね。
どこにあるんでしょう、ほんと行きたい!
リストランテ・パラディーゾツアーなんかあると行きたいですね。
執事カフェとか、ホストクラブとかって結構勘違い君たちがいそうな気がするのですが(行ったことがないので定かな事は言えないのだけど)このリストランテ・パラディーゾの面々は間違っても勘違いなんてしない、って言うのがいいのかも♪
shortさん、こんにちは~vv
TBとリンクありがとうございました!!
恐れ多いです、もう、でも嬉しくてニヤニヤしちゃいました☆
ここのレストラン、本当に行きたいんですけど(笑)
一体どこにあるんでしょうね・・・。
>表面上そう見えても100%中身は「おっさん」
もし、クラウディオがガツガツしたおっさんだったら、思わず嬉しくてガツガツを受け入れますけども!
クラウディオに限ってはそんな事も無さそうですよね・・・それが騙されてるって事なんでしょうかw
TBとリンクありがとうございました!!
恐れ多いです、もう、でも嬉しくてニヤニヤしちゃいました☆
ここのレストラン、本当に行きたいんですけど(笑)
一体どこにあるんでしょうね・・・。
>表面上そう見えても100%中身は「おっさん」
もし、クラウディオがガツガツしたおっさんだったら、思わず嬉しくてガツガツを受け入れますけども!
クラウディオに限ってはそんな事も無さそうですよね・・・それが騙されてるって事なんでしょうかw
⇒ short (06/24)
⇒ お (06/20)
⇒ short (05/23)
⇒ short (05/23)
⇒ short (05/23)
⇒ short (05/23)
⇒ short (05/23)
⇒ short (05/23)
⇒ 六猫合体キャットマーズ (01/03)
⇒ 栗ごはん (10/21)