AX
fc2ブログ

タイムテーブル/くらもちふさこ

2007年07月21日
タイムテーブル
タイムテーブルくらもち ふさこ

集英社 1988-12
売り上げランキング : 743429


Amazonで詳しく見る
by G-Tools


●タイムテーブル  1987年4月号
●タイムテーブルⅡ 1988年4月号
●タイムテーブルⅢ 1988年9月号
      別冊マーガレット掲載

2年4組41番 田中 汐(たなかうしお) 13歳
通称「モー」 理科係

一級上に兄、洵(まこと=通称『まこっちゃん』)がいる。
まこっちゃんのクラスの「貫ちゃん」に片思い中。
だけど、それは誰にも秘密です。
一方、まこっちゃんは汐のクラスの井上さんが好き。
井上さんに宛てたラブレターを靴箱にしのばせると言う、けっこう古典的純文学風?思考の少年です。
しかし、井上さんと貫ちゃんは一月前から付き合ってるとわかり、田中兄妹は一気に失恋の憂き目に。
この「タイムテーブル」は、そんな2人の片思いを中心に、中学生の汐の生活を等身大に瑞々しく描きます。

●第一話は、あっという間に失恋してしまった汐が、「友達になりたい」とか「恋人になりたい」とか言う前に、なんとか貫ちゃんの「視界」に入りたい、という可愛くも切実な気持ちを訴えているのがいじらしいのです。名前を知られていなくてもいい、まずは「わたしを見て」って言う気持ちがとっても可愛い!これこそが「中学生の恋」だよなぁと、オバサンは思ってしまうのですが。
そして相変わらず、くらもちさんの描く「教室」ってリアル!理科の教室の鍵を取りに職員室に行くとか、小テストで漢字が分からないとか。
また中学生らしいバカらしい悪戯が、このお話では「小技」として上手く使われています。「膝カックン」とか、「ほっぺたにつっかえ棒」とか。特にこう言うことに生き甲斐を感じる男子と言うのが、この年齢にはままありまして(笑)。やられたほうは、ほんとーに頭にくるほどバカらしい悪戯なんですが、うまくハマった時は仕掛けたほうはもの凄い喜びを感じるようですな。
結局、汐はこの「ほっぺたにつっかえ棒」で「貫ちゃんの視界に入る」!よかったね!汐♪


●第二話では、なぜか寝台車でいっしょに一晩を過ごす事になった、汐とまこっちゃんと貫ちゃん。まこっちゃんと貫ちゃんが卒業してしまい、もう会えないと思ったらこんな嬉しいシチュエーション。汐たち兄妹は親戚の結婚式で、そして貫ちゃんは叔父さんのお葬式で。で、汐は舞い上がっています。メガネをコンタクトにしたり、おしゃれしてみたり、かなり気合が入ってる!
でも、その列車の中で汐はショックな事実を知ります。なんと貫ちゃんは都内の高校に進学せずに、鹿児島R高校に進学すると言うのです。(超秀才ですなぁ!)
そして途中で乗ってきた水商売の女性を貫ちゃんと一晩何かあったと、疑う汐。いろんなことが一気に降りかかり、汐はパニック、そして貫ちゃんに八つ当たり。女の人のことは汐の誤解だったので、酷い態度をとったことを悔やむのですが、もう貫ちゃんは列車を降りてしまった。
でも、貫ちゃんは乗り換えの電車に乗り、それがホームを挟んで反対側に。笑顔で手を振る汐に、貫ちゃんも笑顔で手を振り替えしてくれて、調子に乗って投げキッスをする汐に、貫ちゃんも投げキッスで返してくれる。大人で優しい貫ちゃん、「意外な展開」に喜ぶ汐でした。


●第三話は、進学したまこっちゃんの高校が甲子園出場!急遽チアガールとして応援に行く汐と井上さんたち。汐の友達は、井上さんが貫ちゃんと付き合ってるので気に入らないのですが、汐はなんとなく井上さんと気が合っています。
さて、甲子園に貫ちゃんにそっくりな高校球児が登場!どうもそれは貫ちゃんの従兄弟みたい。でも、貫ちゃんとは違って傲慢で自信過剰気味で、「いとこ」が気に入らない汐と井上さんなのですが。いとこの学校と、まこっちゃんの学校が対戦することになり「負けない」と、従兄弟が豪語します。そして、ゼッケンに縫い付けるつもりの「お守り」を汐に預けます。「もしも負けたらお前にプロポーズしてやる」と言うのです。
試合中に、預かったお守りの中身の写真を汐は見てしまいます。それは父親らしき人の写真・・・、汐は気が付きます。貫ちゃんが寝台車で鹿児島に行ったのは「叔父の葬儀」のためだったと。そして、この球児は貫ちゃんの「従兄弟」なのだと。
結局従兄弟の学校は負けて、まこっちゃんの学校が勝つ。そして約束のプロポーズを迫る汐に「好いとぉ」と告白する「貫ちゃんの従兄弟」なのでした。



この物語はこの3話で終わってしまっているけど、ここからがますます気になるところです。主人公の汐の貫ちゃんへの想いが実らない所が切ないですが、せっかく高校球児の従兄弟で宮脇君という子が登場したんだし、まさに「これから!」と言う感じなのに。しかも、どうやら宮脇君、汐に一目惚れしたみたいだし。高校3年間の遠距離恋愛は難しいかもしれないけど、大学ではお互い東京で、と言う事もありえるので、わたしとしてはこの2人は大学できちんとお付き合いすると言う方向に行ったのかもしれない、と考えてみましたよ。貫ちゃんもきっと大学は東京だしね。
あと、従兄弟の高校が「大洋高校」・・・。ファンなんですよね。で、まこっちゃんの高校のスラッガーが「多田君」って言うのが、なんか泣けます。

そのほかのくらもち作品の感想紹介はこちら
くらもちふさこリスト

天然コケッコー、もうすぐ上映!
公式サイトはこちら
もう、見ただけでうるるん!ッときますぜ~楽しみ楽しみ♪
スポンサーサイト



[くらもちふさこ]Review | Comments(2) | Trackback(0)
Comment
Re: タイトルなし
ゆうこさん、いらっしゃいませ。
お返事が遅れてゴメンなさい(>_<)
コメントありがとうございます。
叔母さま、くらもちさんのファンでいらっしゃるんでしょうか。
うれしいです♪
くらもちさんは現役ばりばりで活躍中でいらっしゃるので
いつか続きを書いてくださるといいですよね(^^)

はじめまして。
昨日、叔母の部屋を掃除していたところタイムテーブルを見つけ掃除そっちのけで読んでしまいました。
まさにこれからですよね。もう続きは出ないのでしょうか。
年代もかなり前の漫画なので、多分ないですよね。とても気になります。
私も、管理者様の書かれているようなストーリーになったらいいなぁと思います。

管理者のみに表示