2008年03月30日
マンガ好き有志による「マンガ大賞2008」
というのがありまして
今回はその第1回だったようなのですが
このマンガ大賞の内容というのは
ということらしいです。くわしいことはココを見て下さいませ。
結構マイナーな作品にもスポットライトを当てよう
って言う趣旨なのかな。
で、ノミネート作品と、得点数は以下の通りです。
ノミネート作品を見たときに、なんでよしながさんの作品が3つも
入ってるんだろうとか
疑問の声も上がってたのですが
わたし個人としては、「岳」を非常に押したい!!
「岳」がここにノミネートされて嬉しい!と言うかんじでしたので、
今回の大賞受賞は、文句なく嬉しいです。
得点を見てもダントツですよね。
このエントリーの中でわたしが読んでないのは「皇国の守護者」「ひまわりっ -健一レジェンド-」「きのう何食べた?」の3作品。
で、「よつばとっ!」は1巻を読んで、どうにも主人公よつばちゃんのテンションについていけずに挫折。
そのほかは、面白いしオススメ作品ばかりなのですが、やっぱりこの中では、絶対に「岳」がいいなぁと思っていたのです。
みなさんも、是非ともこれを機に読んでみて下さい!!
協力プッシュしますよ~!
「岳」の詳しい感想はこちらから。
今後も三歩の活躍を期待しています!!
受賞、おめでとうございました!!
というのがありまして
今回はその第1回だったようなのですが
このマンガ大賞の内容というのは
マンガ大賞実行委員会は、年間に1万点という大量の数が出版されるマンガの中から「面白いマンガを伝えたい」という思いを持った有志によって結成された団体。公正な運営を旨とするために運営はすべて無報酬で行なわれ、運営活動も本来の業務時間外に実施。企業などからの資金提供も一切受けておらず、サイトデザインやロゴ制作などもすべてボランティアで行なわれたという。選考の対象は2007年1月1日から12月31日までに出版された、最大巻数が8巻までの作品。8巻という制限
ということらしいです。くわしいことはココを見て下さいませ。
結構マイナーな作品にもスポットライトを当てよう
って言う趣旨なのかな。
で、ノミネート作品と、得点数は以下の通りです。
岳 石塚真一 68
よつばと! あずまきよひこ 49
海街 diary1 蝉時雨のやむ頃 吉田秋生 43
フラワー・オブ・ライフ よしながふみ 43
君に届け 椎名軽穂 42
大奥 よしながふみ 40
皇国の守護者 佐藤大輔/伊藤悠 35
とめはねっ! 鈴里高校書道部 河合克敏 27
もやしもん 石川雅之 26
夏目友人帳 緑川ゆき 23
ひまわりっ -健一レジェンド- 東村アキコ 20
きのう何食べた? よしながふみ 19
ノミネート作品を見たときに、なんでよしながさんの作品が3つも
入ってるんだろうとか
疑問の声も上がってたのですが
わたし個人としては、「岳」を非常に押したい!!
「岳」がここにノミネートされて嬉しい!と言うかんじでしたので、
今回の大賞受賞は、文句なく嬉しいです。
得点を見てもダントツですよね。
このエントリーの中でわたしが読んでないのは「皇国の守護者」「ひまわりっ -健一レジェンド-」「きのう何食べた?」の3作品。
で、「よつばとっ!」は1巻を読んで、どうにも主人公よつばちゃんのテンションについていけずに挫折。
そのほかは、面白いしオススメ作品ばかりなのですが、やっぱりこの中では、絶対に「岳」がいいなぁと思っていたのです。
みなさんも、是非ともこれを機に読んでみて下さい!!
協力プッシュしますよ~!
「岳」の詳しい感想はこちらから。
今後も三歩の活躍を期待しています!!
受賞、おめでとうございました!!
スポンサーサイト
Comment
こんにちはーブラッドさん♪
マンガ好きさんたちの間では、この賞の存在自体(ノミネート作品のリストも含めて)ちょっとビミョーなカンジみたいですね。
ただ、わたしは「岳」の受賞が嬉しいですよ。
この受賞を足がかりにして、大きな賞(小学館マンガ賞あたり)受賞して欲しいです。
ブラッドさん、いっしょに応援しましょうね~♪
マンガ好きさんたちの間では、この賞の存在自体(ノミネート作品のリストも含めて)ちょっとビミョーなカンジみたいですね。
ただ、わたしは「岳」の受賞が嬉しいですよ。
この受賞を足がかりにして、大きな賞(小学館マンガ賞あたり)受賞して欲しいです。
ブラッドさん、いっしょに応援しましょうね~♪
shortさん、こんにちは♪
興味深い記事でしたので、詳しく見てきました。
読んでる作品は少ないものの、結構偏ったノミネートだというのが実感です。
ただ「岳」が大賞をとったことには文句はありません。名作ですものね。
shortさんは、色々読まれてるので、選考委員できそうじゃないの?と思ってしまいました。
興味深い記事でしたので、詳しく見てきました。
読んでる作品は少ないものの、結構偏ったノミネートだというのが実感です。
ただ「岳」が大賞をとったことには文句はありません。名作ですものね。
shortさんは、色々読まれてるので、選考委員できそうじゃないの?と思ってしまいました。
⇒ short (06/24)
⇒ お (06/20)
⇒ short (05/23)
⇒ short (05/23)
⇒ short (05/23)
⇒ short (05/23)
⇒ short (05/23)
⇒ short (05/23)
⇒ 六猫合体キャットマーズ (01/03)
⇒ 栗ごはん (10/21)