AX
fc2ブログ

カムイ外伝の実写化、その他

2009年05月08日
今朝、テレビのワイドショーで「カムイ外伝」の映画化に関する情報をやってました。
http://www.kamuigaiden.jp/
私もカムイ、大好きです!と言っても、今回映画になるのは1980年代に連載が始まっていた、いわゆる「カムイ外伝 2部」ということです。私が読んでいて(テレビアニメにもなっていた)好きだったのは、もっと前の初代「カムイ外伝」です。(拙ブログの記事はこちらです)
カムイは本当にカッコよかったです。松山ケンイチくんがどこまでやってくれるのか、楽しみです。

カッコイイといえば・・・

話が飛びますが、いま、お友達からお借りしている本をお返しすべく、箱詰めをやっています。全部で150冊以上の本を返したり貸したり・・・。溜め込んでます。スミマセン。
ちょうどいい大きさの箱がなかったり、開いているスペースに何を詰めて (どんな本を詰めようか) お返ししようかとか、悩み中ですので、もうしばしお待ち下さい。溜め込んでしまってゴメンなさい・・!と言う業務連絡ではなく・・(笑)。

その本のなかに「ヒカルの碁」があり、これをお返しするのがちょっと辛い(笑)。佐為のあの、17巻の姿を見ると今も泣けてきます。すっごく気に入ってしまった娘が「17巻までは、買う!」と言いました。
心に残る名場面のベストに入るシーンですよね。先ほども箱に詰めながらそのシーンを読み返し泣いてきた所です(笑)。

その次には、返却本の中ある「BASARA」の (田村由美さんのほう、戦国BASARAではなく) 揚羽のシーンを読んで泣いてきました。「風のようなひとだった」。。。。。泣けます!「蜻蛉、戻ってくるなと言ったのに・・・」泣けます!!
↑の佐為も好きだし、ブラックジャックも好きだし、百鬼丸も好きだし、キャプテンハーロックも好きだし、アレクセイ(クラウス)も好きだし、無論オスカルさまも好きだし、沖田君も好きだし、中山手線(おしゃべり階段)も好きだし、俊さん(ふくれっつらのプリンセス)も好きだし、桜木花道も好きだし、バガボンドの武蔵も好きだし、他にもたくさんの、数え上げたらキリがないほど好きな男はたくさんいますが、打ちのめされるほどの「いい男」は、私にとってはやっぱり揚羽が筆頭かな。

なんて、思わず語ってしまいました。

姪が買った「花とゆめ」の付録の一部、もらいました♪
hy
35周年なんですね。おめでとうございます。創刊、覚えてますよ。
印象的なのは、それまで「別マ」で描いていた和田慎二さんと美内すずえさんが移られたって事ですね。シールの中には「スケバン刑事」がなかったんだけど、近年の事情で仕方がないのかな?寂しいですけどね。
http://www.hanayume.com/hanayumeyahoo/index.html






スポンサーサイト



[その他]映画化アニメ化など | Comments(1) | Trackback(0)
Comment
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理者のみに表示