2009年05月13日
![]() | 極楽青春ホッケー部 12 (12) (講談社コミックスフレンド B) 森永 あい 講談社 2009-04-13 by G-Tools |
読みましたー♪
と言っても、画像は12巻ですが、まだ11巻までしか読んでないんですけど(^_^;)。
面白いですねー相変わらず。森永あいさんの漫画は何も考えずに笑って笑って突っ込んで、ストレス発散させてくれるから大好きです!!
奇しくも「ノノノノ」と「キス&ネバークライ」に続き、これも「ホッケー部」と言うスポーツもの。
(アイスホッケーだったらウィンタースポーツ第3弾になりましたが、グラスホッケー部です)
ところが、森永さんのことだから、マトモなスポ根とは程遠くて、部員たち、全然ホッケーも練習も試合もしません。そういうシーンの割合は10%もないくらいじゃないでしょうか。
あとはひたすら、寝たり食べたりケンカしたりお金を豪快に使ったり、モテたり・・・という、およそスポーツとはかけ離れた漫画です。
最近では「僕と彼女のXXX」がすっごく面白いんですけど、あっちがストーリー性があってその点でも楽しめるのに比べてこちらは、ストーリー性とかはあんまり感じません。
ひたすら、笑うだけ!
そこがいいですね。
主人公の鈴木ハナは、すっごく寝るのと食べるのが大好き。なぜかホッケー部に入ることになりますが、そこに居たのは、超イケメン君たち。
これがキャプテンの織田泉、オレサマ的富豪黒髪(ベタ塗り)のイケメン
そのお守役の糸魚川崇(いといがわたかし)メガネくん、クールで秀才。部のブレイン。
芹沢夏希(せりざわ なつき)は女の子みたいで、間違えられてばかり。すぐに自分のイチモツを見せて男であることを証明する。(その際はにっこり笑顔)
鮎原金太、銀太の双子。これもカワイイ系のイケメン君たち。ホッケー歴あり。
このみんなと、一応は練習らしき事をしたりするし、遠征試合に行ったりするんだけど、その遠征先で面白いことになってしまったり、ともかくハチャメチャで面白いです。
なんといってもイケメンたちが面白いことをするのが、見てて楽しい!
「●●高校ホスト部」みたいだし「●●骨董洋菓子店」のようでもあったり、でも、私は森永版イケメン物語が一番好きです!
イケメン君たちに囲まれながらも、平気でよだれたらして爆睡したり、本気で食べまくるハナちゃん。すごい好感度です!(笑)全然女を意識させないのがいい!!
織田先輩と、くっつきそうでくっつかないのもじれったくて良い。
個人的に好きなエピソードは、こっくりさんの霊がハナに憑依したところとか、織田先輩がお酒やキノコで自分を失ったりするところ、かな。
あと、ワッキーも好き。ワッキー出現の元になったお話の、温泉にいたメスのニワトリも面白い。「動物のお医者さん」のヒヨちゃんに匹敵するニワトリキャラです。
萌ちゃんっていう、腐女子の子が登場するんだけど、この人の頭の中が、きっと森永さんの頭の中なんじゃないでしょうか?(笑)
さー12巻、買ってこなくっちゃね♪
極楽青春ホッケー部 11 (11) (講談社コミックスフレンド B) | |
![]() | 森永 あい 講談社 2008-11-13 売り上げランキング : Amazonで詳しく見るby G-Tools |





スポンサーサイト
⇒ short (06/24)
⇒ お (06/20)
⇒ short (05/23)
⇒ short (05/23)
⇒ short (05/23)
⇒ short (05/23)
⇒ short (05/23)
⇒ short (05/23)
⇒ 六猫合体キャットマーズ (01/03)
⇒ 栗ごはん (10/21)