AX
fc2ブログ

宇宙兄弟/小山宙哉

2009年05月18日
宇宙兄弟 5 (5) (モーニングKC)
宇宙兄弟 5 (5) (モーニングKC)小山 宙哉

講談社 2009-03-23
売り上げランキング :

Amazonで詳しく見る
by G-Tools
宇宙兄弟 4 (4) (モーニングKC) 宇宙兄弟 3 (3) (モーニングKC) 宇宙兄弟 2 (2) (モーニングKC) 宇宙兄弟 1 (1) (モーニングKC) 聖☆おにいさん 3 (3) (モーニングKC)




うわさの「宇宙兄弟」読みました!
すっごく面白かった!!
今年に入ってから、初めて読んだ漫画の中では一番じゃないかな?
こう言うの大好きです!

物語は2025年、宇宙が今よりももう少し身近になっている、少し先の物語。
ドーハの悲劇の年に生まれたムッタは、何かと自分は悪い運勢だからと物事を諦めがちなキライがある。
だけど、弟の日々人とふたりで宇宙飛行士になって、月や火星に行くのが夢。
成長したムッタは、なぜか上司に頭突きをしてしまい、会社をクビに・・・。
弟、日々人はそのころ、宇宙飛行士への夢をかなえて、NASAで日々訓練の生活を送っていた。
仕事にあぶれたムッタは、それをきっかけに宇宙飛行士への夢に、もう一度挑戦し始める。
書類選考に通ったムッタは、面接や第2次選考、第三次選考とステップアップして行くが、宇宙飛行士になる夢は叶うのだろうか?

なんといってもこの物語、ムッタの人間的魅力が一番。
最初、もじゃもじゃ頭だし(^_^;)頭突きだし、変な人、と思って好感は持てなかったんだけど、読めば読むほどにこのムッタの魅力が分かってきて、どんどん大好きになっていく。
文句なく、ムッタを応援したい気持ちになってきました。
潜在能力はとても高いのに、それを敢えて見せないって言うか・・・すこし能力の発揮の仕方が間違ってると言うか、そんなところが笑えるし、憎めない。
選考は、面接(一次)、二次選考、三次選考とあり、どれもすごく読み応えがあるのだけど、特に最後の閉鎖空間での選考がすごい。色んな難題が出てきて、どうやって無事にくぐりぬけるのか、ハラハラしながら見守りました。この選考でますますムッタが好きになりましたね。
頭もいいし(リアルエアソロバン笑った!!)我慢強いし、寛大だし。
ムッタだけじゃなく、チームの皆が好きになれる。
最後の「選考」では、泣けてしまいます。最初は憎たらしかった人も・・。
ムッタはなによりも弟思いだし、友だちの事も思う気持ちが、あったかいヤツなんですよね。
今は、弟に先を越されてるムッタ。
弟を誇りに思ったり、嫉妬したり、自分を忸怩と感じたり、兄として複雑な心境ですね。
でも、きっと夢は叶うに違いない。ストレートにそんな気持ちが伝わってくる、すごく気持ちのいい作品です。
こう言うのを読むと、自分が漫画読みで、本当によかった。。。そして、描いてくれて「ありがとう!」とお礼をいいたい心境になります。

あさみさんにお借りしています。ありがとうございました。

こちらも評価高いです。↓
「ジジジイ」感想

406372607Xジジジイ-GGG 1 (1) (モーニングKC)
小山 宙哉
講談社 2007-06-22

by G-Tools

4063725138ハルジャン (モーニングKC)
小山 宙哉
講談社 2006-04-21

by G-Tools


スポンサーサイト



[か行のマンガ家]小山宙哉 | Comments(2) | Trackback(0)
Comment
Re: あちこちで評判聞いているが。
トミーさん、いらっしゃい!
うんうん!面白かったですよ!
いや、5巻まででも充分面白いので、早急にでも読んでも全然OKですね!
漫画喫茶でもかまわないので、是非とも読んで欲しいな~~。

こないだは、ハネてしまってコメントしていただけなかったようですが
申し訳ありませんでした。
スパムが多いので、たくさん禁止ワードが設定してあるので、そのせいかもしれません。
ほんと、ごめんなさいね!
あちこちで評判聞いているが。
 やっぱり面白いのね。又又読みたくなるマンガが増える~。(笑)

 もうちょっと進んでから一気読みがいいかしら。買うには限りがあるのでこれもマンガ喫茶か借りるかですが。ブッダとイエス ()もまだ読んでいないしな

管理者のみに表示