AX
fc2ブログ

高橋留美子展に行ってきた♪

2009年07月31日
たかはし

たかはし1


おりしもウチの末っ子が唐突に「うる星やつら」にハマっていて、(この子はいつも突然好きな対象が出来て、好きな対象が出来るとソレ一筋になる・・・しかも中学3年受験生です。いいんでしょうか)やたら古いマンガを引っ張り出してきては読み漁っていました。
名古屋で「高橋留美子展」が開かれていると聞き、行ってきました。
場所は、栄の(矢場町?)松坂屋本店、7回催事場。
「うる星やつら」→「らんま1/2」→「めぞん一刻」→「犬夜叉」→「るーみっくワールド」「炎トリッパー」「戦国生徒会」などの初期短編や「人魚シリーズ」「1ポンドの福音」などなど・・・、それぞれのカラー原画を展示していて、もう大感激!
それぞれのマンガの最終回の生原稿も展示していて(実は犬夜叉の最終回はまだ読んでないので・・というか、犬夜叉を36巻までしか読んでいませんので、この原稿は・・・チラ見にとどめてしまいました・・)ともかく、見応えがありまくりでした。
生で見るカラー原稿の美しい事といったら・・。「わぁ~~上手~~」って当たり前だけど、印刷して本になったのを見るよりはるかに緻密で繊細さが見て取れるのが嬉しいです。
高橋さんの作品で何が一番好きだろう?と思ったら・・・・どれも本当に一つに選ぶなんて難しいけど・・・一番最初にハマった「うる星やつら」かなぁ。「めぞん一刻」かなぁ・・。面白さで言えばやっぱり「らんま」かなぁ。でも「犬夜叉」も「人魚」もいいですよね!
で、もう一つの見所は、著名漫画家さんたちによるラムちゃんの競演!
あだち充さんやら、山下和美さんやら、原哲夫さんやら、吉田戦車さんやら、古谷実さんやら、松本大洋さんやら、羽海野チカさんやら、安野モヨコさんやら、諸星大二郎さんやら・・・そりゃもう、豪華な面々によるそれぞれの「ラムちゃん」が書かれてて(あ、絶望先生や名探偵コナン、はるひもいた)面白かったです。
なんと、ここで、愛しいくらもちふさこ先生のラムちゃんにもお目にかかれまして。
倍のお得感がありました!
グッズ販売では、ボールペンとクリアファイル、ポストカードを数枚買ってきました。(大半は娘にねだられて買わされた。)
とてもとても満足の時間でした。行かれて良かったです!
8月3日まで開催しているようですので、お時間のある方は是非とも!
詳しくはこちら(割引クーポンも)
http://www.matsuzakaya.co.jp/honten/promo/fair_event/s090716_01/
スポンサーサイト



[その他]映画化アニメ化など | Comments(0) | Trackback(0)
Comment

管理者のみに表示