2010年01月18日
![]() | テルマエ・ロマエ I (BEAM COMIX) エンターブレイン 2009-11-26 by G-Tools |
さて、うわさの「テルマエ・ロマエ」。
この表紙から見てどんな物語を想像しましょう?
騙されたと思って、何も言わずに、何も知らずに読んでみて下さいな!
とてもとても面白いんですから。。!!
でも、ちょっとだけ、内容を知りたいと思う方には、私からも少しご紹介を。
でもでも、何も前知識をなしにして、読んでみようと思われたら、ここから先は読まないでね!(笑)
時は紀元100年ごろ(大まかに)。ところはローマ。
大衆風呂の建築技師・・・なんでしょうね、主人公のルシウス。
いい仕事が出来なくて、仕事にあぶれそうです。
悩むルシウスは、ひょんなことから、時を越え、遠い現代の日本にタイムスリップ!
まったく事情もわからないうえに、言葉も全然わからないそこは、なんと日本の銭湯でした。
古代のローマがいかに文明が発達していたとは言え、現代の日本にはやっぱり及ばないと見えて(笑)
ルシウスの受ける衝撃は、とてつもないものでした。
でも、そこで彼の偉いのは、ただ漫然とビックリしていただけじゃなく、
日本の銭湯の「よさ」を、余す所なく吸収し、そして来たときと同じように、唐突に帰ることができたローマにて
再現して発揮したのです!
そこでいい仕事をしたルシウスは、引っ張りだこの風呂職人となっていくのです・・・!!
とまぁこんな話ですが
なんといっても衝撃なのは、このセンス!!
よもやこんな設定があり得たとは!!
驚きの面白さ、斬新なテーマ。
こう言うマンガに出合うと、ありがとう、ありがとう!!と、作者にお礼を言いたくなります。
ルシウスがいちいち、日本の技術にひれ伏し、打ちのめされる姿や
浴衣の着こなし方なんかが、めちゃくちゃツボにハマりました!
そして、ローマの人たちの暮らしが、瑞々しく再現されているのも見応えあり!!
わたしゃローマの「つかいまわし」に、かなり衝撃受けました(笑)
続きがよみたいですね、早く。
あ~~~~満足。心の底から(*^_^*)
そして、私はお風呂大好き。
顔平たい族でよかったなぁ・・しみじみ。
ヤマザキマリ 感想のリスト
テルマエ・ロマエ 1巻
同 2巻
同 3巻
それではさっそくBuonappetito!
モーレツ!イタリア家族
世界の果てでも漫画描き 2 エジプト・シリア編
スポンサーサイト
⇒ short (06/24)
⇒ お (06/20)
⇒ short (05/23)
⇒ short (05/23)
⇒ short (05/23)
⇒ short (05/23)
⇒ short (05/23)
⇒ short (05/23)
⇒ 六猫合体キャットマーズ (01/03)
⇒ 栗ごはん (10/21)