AX
fc2ブログ

ヤマありタニおり/日下直子

2010年05月24日
4063407810ヤマありタニおり(1) (講談社コミックスキス)
講談社 2009-12-11

by G-Tools

4063408019ヤマありタニおり(2) (講談社コミックスキス)
講談社 2010-05-13

by G-Tools



囲碁部・・・・「ヒカルの碁」!
書道部・・・・「とめはねっ!」!!
カルタ部・・・・「ちはやふる」!!!
そして、なんと「折り紙部(同好会)」として登場したのがこの「ヤマありタニおり」です!!!
文科系クラブのマンガも定番になってますけど、まだまだ発展途上って感じですわね。
こうやって、新開拓地を見ると、「それがあったかー!」みたいな・・あるのか?折紙部・・みたいな(笑)。
今まで読んだ、どの「文科系部活動」よりも、ずば抜けて地味な折り紙をマンガにしたとは、青天の霹靂(笑)。
しかもそれがまたとっても面白いんです~!
ギャグも程よくセンスよく散りばめられていて笑えるし・・・主人公の折紙に込める思いも胸熱く・・・かなぁ。
うーん、ちょっと微妙かな(笑)
主人公はちょっと自分でも「折紙なんか・・」って、卑下してしまっている部分もあるんですよね。
だけど、やっぱり折紙がすきなんだ!と言う気持ちもちゃんと伝わりーの、折り紙の奥深さも伝わってきて、なかなか興味深く読むことができました!

主人公はとっても気が弱い相田義経。この春無事に高校に進学。
ともかく折り紙が大好きな義経は、紙があるとついつい折り紙を折ってしまいます。
そのために大親友にも「キモイぜ」なんて言われて去られてしまったという、過去のトラウマを引き摺ります。
でも、やっぱり我知らず折り紙をついつい折ってしまう・・・。
その折り紙を偶然見たのが、同じ一年生で、元陸上部のエース、宮本君。
硬派で見るからにスポーツマンでカッコいい男なのだけど、見た目とのギャップがかなり激しく、熱血系の天然おバカキャラでもある宮本君が、なぜか義経の折る折り紙に興味を持ち、二人はいつの間にか「折り紙部」を結成することに・・・。(気弱な義経は、もっぱら宮本君の熱さに、巻き込まれている形なんですが)
そこへ、成り行き上、学年イチの秀才であり、学年のヒーローでもある布施君が加わり、部にはならずとも同好会として、3人の活動が始まるのです・・・!!

と言う話。
なんと、折り紙もちゃんとした(・・って失礼!)大会とかあるんですね~。
「日本折紙学会(JOAS)」って言う学会があるんだそうです。公式サイトはこちら

「ヤマありタニおり」にも、高校生向けの大会が登場します。
検索したけど、高校生の折紙大会っていうのはヒットしませんでしたけど・・。
過去問なんていうのもマンガ中に登場して、いかにもそれらしい!折紙がらみの数学系の問題もあるんですよ。
でも、このマンガの中にも、地区予選といいつつ、主人公の高校含めて2校しか出場してないんですけどね!(笑)
うそなのか、ほんとなのか分からないけど、いいですね~このセンス。妙にリアル・・・かな(笑)。
また登場する折紙作品が結構興味そそられます。
どうやって折るのか知りたいなぁ。
とくに、自分では出来ないだろう、巨大な折紙作品なんか、実物を見てみたいですよね。
「テレビチャンピオン」なんかにも出てきそうで、楽しそう!!

熱血でおばかな宮本君、クールで理知的な布施君、そして弱気で内気な義経・・・2巻ではそこに、なぞの神谷マリアーヌ(笑)という女子生徒が加わって(まだ加わってないけど、加わるんですよね?)今後の展開もすごく楽しみな作品になってます!

まぁ・・・・ハートウォーミングなギャグマンガって感じかな!

文科系部活のマンガも、どこかスポ根マンガに通じるところがあると思ってたけど、スポコンって言うよりも、独立した文科系根性ものってジャンルになってますよね。スポコンならぬ「ブン(文化)コン(根性)」?いいネーミングないのかなぁ。誰か考えて・・!

こちらもあさみさんにお借りしました。ありがとうございます!
スポンサーサイト



[か行のマンガ家]他 | Comments(2) | Trackback(0)
Comment
Re: はじめまして~
こんばんは、ふぅさん、ようこそです。
コメントありがとうございます。

この本面白いですよね~!
とぼけた感じで、ゆるくて好きです!
そうそう、メガネの黒髪の子がマリアーヌちゃんかな。
実は借りて読んでいて、もう返しちゃったので手元になくて
確認できません、ごめんなさい(^_^;)
化けそうだな。きっと美人なのだな!って思いましたよ。

カッコいい男の子ですか?
好みにもよりますが、よしながふみさんの漫画はカッコいい男の子がたくさん出ますね。
あと、森永あいさんの「極楽青春ホッケー部」や「山田太郎ものがたり」なんかも
カッコいい男の子がたくさん出ます。
シリアスでもよかったら、田村由美さんがおススメです。
「BASARA」とか「7SEEDS」はイケメンぞろいですよ!
好みが違ったらごめんなさいね(^^ゞ
はじめまして~
こんばんわ☆
最近『ヤマありタニおり』を読んでハマってしまった者です←

マリアーヌちゃんって黒髪のボサボサの子ですよね??
あの子は『この思い届け隊』のままなんだと思ってました(^^;)
雪子ちゃんと一緒に影から見守ってるのかな…とe-263

カッコイイ男の子がいっぱい出てる漫画を探してたら、ここに辿りつきました☆
参考にさせてもらいますね!!

管理者のみに表示