2004年12月21日
Basara (23)
田村 由美

いやいやいや。読み応えありました!
日本全国縦横無尽に、悪い王様をやっつけてより良い国つくりを!!という(本当にそうか?)壮大な物語!!
2300年ぐらい?の日本と言う設定も、ご当地的な面白さがあってgood。(実際にわたしの住んでる所もチラッと出てきたし♪)
なによりも、登場人物それぞれがとっても魅力的で忘れがたい!!
タタラや朱理もよいんだけど、一番はやはり
「揚羽」だね~!
男の中の男!!いい男指数300%でも足りないぐらい。
実際、主人公は「タタラと朱理」というよりも「タタラと揚羽」としても納得できそう。
そして、もう一人の主人公級のよい男は、「浅葱」!!
この表紙は浅葱くんです。
最初はとっても嫌な奴だったんだけどなぜか段々と愛しい存在に。
それにはなんと言っても、もちろん主人公のタタラの存在が浅葱を変えていったというのが大きいけど、熊野の聖たちが屈託なく浅葱を仲間として行動したと言うのが大きいような気がする。
揚羽とともに、なくてはならない「いい男」です。
アニメでは声優が佐々木望さんらしいが、メチャ雰囲気ぴったり!!!
セリフ読むとき勝手に佐々木さんの声が聞こえてきたよ。
そして、私のお気に入りは「熊野の聖」
もちろん、「熊野の那智」も良いけどね♪この2人のボケと突っ込み、そして、紫竹や浅葱を巻き込んでのトリオ漫才がめちゃくちゃツボでした!
ここぞ!という時に助けにきてくれるスパイダーマンのような活躍ぶりも私好み♪
ほかにも、「菊音ちゃん」と「飛騨の市松」もすっごく好きだし、「茶々」と「座木」のペアもめちゃ好き!!「多門さん」も、素敵なキャラだね!「ハヤト」「角じい」も…おっと大事な大事な「ナギ」を忘れてたぜ!!いかんいかん(笑)「雷蔵」もよいし、「四道」だって「柊」だって…ああもう、言い出したらキリがないんだよな!
逆にコイツきらい~!!って思ったのは、誰よりも誰よりも誰よりも「夜郎組」!!こいつら、新撰組のパクリっぽいけど、本とのワルもの!憎たらしい。お前が死ね!って感じ?(言い過ぎか?でも言いたい!だってだってだって…!!!)
そして、梟の「蜻蛉」泣かせてくれるよ~ううぅ。「新橋」も可愛い♪
ということで、登場人物の紹介だけで終わっちまった~(笑)
あさみさんからいただいちゃってもよいの?で、いただきました。ありがとう♪感謝♪です!!!
BASARA 大地―田村由美イラスト集〈2〉
田村 由美

田村由美 Basara CD-ROM Basarom

BASARA [少女向け:コミックセット]
田村由美

田村 由美

いやいやいや。読み応えありました!
日本全国縦横無尽に、悪い王様をやっつけてより良い国つくりを!!という(本当にそうか?)壮大な物語!!
2300年ぐらい?の日本と言う設定も、ご当地的な面白さがあってgood。(実際にわたしの住んでる所もチラッと出てきたし♪)
なによりも、登場人物それぞれがとっても魅力的で忘れがたい!!
タタラや朱理もよいんだけど、一番はやはり
「揚羽」だね~!
男の中の男!!いい男指数300%でも足りないぐらい。
実際、主人公は「タタラと朱理」というよりも「タタラと揚羽」としても納得できそう。
そして、もう一人の主人公級のよい男は、「浅葱」!!
この表紙は浅葱くんです。
最初はとっても嫌な奴だったんだけどなぜか段々と愛しい存在に。
それにはなんと言っても、もちろん主人公のタタラの存在が浅葱を変えていったというのが大きいけど、熊野の聖たちが屈託なく浅葱を仲間として行動したと言うのが大きいような気がする。
揚羽とともに、なくてはならない「いい男」です。
アニメでは声優が佐々木望さんらしいが、メチャ雰囲気ぴったり!!!
セリフ読むとき勝手に佐々木さんの声が聞こえてきたよ。
そして、私のお気に入りは「熊野の聖」
もちろん、「熊野の那智」も良いけどね♪この2人のボケと突っ込み、そして、紫竹や浅葱を巻き込んでのトリオ漫才がめちゃくちゃツボでした!
ここぞ!という時に助けにきてくれるスパイダーマンのような活躍ぶりも私好み♪
ほかにも、「菊音ちゃん」と「飛騨の市松」もすっごく好きだし、「茶々」と「座木」のペアもめちゃ好き!!「多門さん」も、素敵なキャラだね!「ハヤト」「角じい」も…おっと大事な大事な「ナギ」を忘れてたぜ!!いかんいかん(笑)「雷蔵」もよいし、「四道」だって「柊」だって…ああもう、言い出したらキリがないんだよな!
逆にコイツきらい~!!って思ったのは、誰よりも誰よりも誰よりも「夜郎組」!!こいつら、新撰組のパクリっぽいけど、本とのワルもの!憎たらしい。お前が死ね!って感じ?(言い過ぎか?でも言いたい!だってだってだって…!!!)
そして、梟の「蜻蛉」泣かせてくれるよ~ううぅ。「新橋」も可愛い♪
ということで、登場人物の紹介だけで終わっちまった~(笑)
あさみさんからいただいちゃってもよいの?で、いただきました。ありがとう♪感謝♪です!!!
BASARA 大地―田村由美イラスト集〈2〉
田村 由美

田村由美 Basara CD-ROM Basarom

BASARA [少女向け:コミックセット]
田村由美

スポンサーサイト
Comment
その名もずばり、しゅりさん♪
コメントありがとうございます。
しゅり、やっぱりいいですか?
カッコいいですもんね~
間違いの指摘ありがとうございます。
ボケてて良く間違えちゃうんです。
また何かあったら教えて下さいませ<m(__)m>
コメントありがとうございます。
しゅり、やっぱりいいですか?
カッコいいですもんね~
間違いの指摘ありがとうございます。
ボケてて良く間違えちゃうんです。
また何かあったら教えて下さいませ<m(__)m>
ミリアムさん、こちらも書き込みありがとうございます。
なんとなんと、揚羽が気持ち悪いですって~~!!!
そんなバカな。。。
ちょっと唖然としてしまいました。
揚羽は、BASARA内に留まらず、わたしが今まで出会ってきた数多くのキャラクターの中でも、突出して「いい男」ですよ~。
聖も浅葱も。。。なんて、ミリアムさんとはとても気が合いますね。
すごく嬉しいです♪
なんとなんと、揚羽が気持ち悪いですって~~!!!
そんなバカな。。。
ちょっと唖然としてしまいました。
揚羽は、BASARA内に留まらず、わたしが今まで出会ってきた数多くのキャラクターの中でも、突出して「いい男」ですよ~。
聖も浅葱も。。。なんて、ミリアムさんとはとても気が合いますね。
すごく嬉しいです♪
こんばんは~。BASARAはやっぱり揚羽ですよね!どういうわけか私の周りでは「揚羽は気持ち悪い」と不評なので、うれしかったです。いい男ですよね~。そして私は聖も浅葱も好き。なんだか好きなキャラがかぶっていてうれしいです(笑)
ブラッドさん、感想読み逃げしててごめんなさい(^^ゞ
ツボにはまってよかったー。★5個って言うのはブラッドさんの中ではかなりかなりのものなのね、と思って♪
で、ブラッドさんもやっぱり揚羽なのね、そうでしょうそうでしょう、と嬉しかったよ!
↓のメグさんのコメントも今読み返して見たけど、わたしの中でBASARAは揚羽の死で終ってしまってます。
今思い出そうとしても、揚羽の死んだ後の事は全然思い出せないし、なんか印象がないですね…(^_^;)
揚羽と蜻蛉ね…(号泣)
ブラッドさんの書かれたとおり、ユージィンやフィリップに通じるものがあるんだと、改めてそのご指摘に感服!
いい男ランク。かなり上位に来ると思うけど、ランク付けって一度考えてみたいですね!
ツボにはまってよかったー。★5個って言うのはブラッドさんの中ではかなりかなりのものなのね、と思って♪
で、ブラッドさんもやっぱり揚羽なのね、そうでしょうそうでしょう、と嬉しかったよ!
↓のメグさんのコメントも今読み返して見たけど、わたしの中でBASARAは揚羽の死で終ってしまってます。
今思い出そうとしても、揚羽の死んだ後の事は全然思い出せないし、なんか印象がないですね…(^_^;)
揚羽と蜻蛉ね…(号泣)
ブラッドさんの書かれたとおり、ユージィンやフィリップに通じるものがあるんだと、改めてそのご指摘に感服!
いい男ランク。かなり上位に来ると思うけど、ランク付けって一度考えてみたいですね!
なあんだ。みんな揚羽が好きなのね。
私だけかと思ったのに。そんなわけないか。
shortさん、こんにちは。
すっごい面白かったですー。
見事にツボでした。
揚羽は当分胸の中にいます。(笑)
こんないい男いませんよね。
ホントどうして更紗は揚羽を愛さなかったんでしょうね。
揚羽は押しが弱すぎますね。
早めに迫っとけば違ったかも。
って私にストーリーは変えられません。汗
お貸しいただいてありがとうございました。
shortさんに譲ってくださったあさみさんもありがとう。
私だけかと思ったのに。そんなわけないか。
shortさん、こんにちは。
すっごい面白かったですー。
見事にツボでした。
揚羽は当分胸の中にいます。(笑)
こんないい男いませんよね。
ホントどうして更紗は揚羽を愛さなかったんでしょうね。
揚羽は押しが弱すぎますね。
早めに迫っとけば違ったかも。
って私にストーリーは変えられません。汗
お貸しいただいてありがとうございました。
shortさんに譲ってくださったあさみさんもありがとう。
メグさん、このBASARAにコメント、とっても嬉しいです~~♪
揚羽、いいよね、いいよね~~♪
今読み返している「オル窓」のクラウス(アレクセイ)と、揚羽、どっちをとると言われたら…僅差で揚羽かな!!(笑)
どうして、更紗は揚羽を好きにならなかったのかなぁ…不思議。
聖と那智も良いですよね♪この2人の存在のなんと大きいことか!!
ほんとうに、どのキャラにも思い入れが詰まっています。
もう大好き!!!
メグさんのコメント読んでたら、また読み返したくなったー!!
次の再読はBASARAかな(笑)
うう…涙が…(笑)
今回たくさんコメントありがとうございました♪とってもうれしかったです!また、何かありましたらどしどしお願いしますね^^
揚羽、いいよね、いいよね~~♪
今読み返している「オル窓」のクラウス(アレクセイ)と、揚羽、どっちをとると言われたら…僅差で揚羽かな!!(笑)
どうして、更紗は揚羽を好きにならなかったのかなぁ…不思議。
聖と那智も良いですよね♪この2人の存在のなんと大きいことか!!
ほんとうに、どのキャラにも思い入れが詰まっています。
もう大好き!!!
メグさんのコメント読んでたら、また読み返したくなったー!!
次の再読はBASARAかな(笑)
うう…涙が…(笑)
今回たくさんコメントありがとうございました♪とってもうれしかったです!また、何かありましたらどしどしお願いしますね^^
私も私もーーーー!
「揚羽」が好きでした(T_T)
もう、たまらん好きでした(/_;)
ひーちゃんと若旦那のコンビは本当になにか救いのような存在でしたよね。
もちろん、更紗と朱理、2人の思いも悲しくて切なくて・・・
良い漫画だと思います。
こんなに出てくるキャラ、それぞれがそれぞれにいい味出してる漫画も少ないかと・・・
Shortさん!キャラ紹介ありがとう♪
いや、もうその名前見るだけで涙が(笑
おなかいっぱいです,私(´m`)
泣き所はたくさんあるし、揚羽が死んじゃった後、更紗が必死になって瓦礫の中から揚羽を探そうとする場面。
あそこはかなり激しく泣きました。
それと最後の場面、茶々達が更紗と朱理の周りに円になって立つシーン!
「タタラなんて知らない、私達はこの子についてきた。。。この子の歩いた後ろに道は出来る。。」みたいなことを言うシーンですよ!
あれはもう号泣でした。
「揚羽」が好きでした(T_T)
もう、たまらん好きでした(/_;)
ひーちゃんと若旦那のコンビは本当になにか救いのような存在でしたよね。
もちろん、更紗と朱理、2人の思いも悲しくて切なくて・・・
良い漫画だと思います。
こんなに出てくるキャラ、それぞれがそれぞれにいい味出してる漫画も少ないかと・・・
Shortさん!キャラ紹介ありがとう♪
いや、もうその名前見るだけで涙が(笑
おなかいっぱいです,私(´m`)
泣き所はたくさんあるし、揚羽が死んじゃった後、更紗が必死になって瓦礫の中から揚羽を探そうとする場面。
あそこはかなり激しく泣きました。
それと最後の場面、茶々達が更紗と朱理の周りに円になって立つシーン!
「タタラなんて知らない、私達はこの子についてきた。。。この子の歩いた後ろに道は出来る。。」みたいなことを言うシーンですよ!
あれはもう号泣でした。
⇒ short (06/24)
⇒ お (06/20)
⇒ short (05/23)
⇒ short (05/23)
⇒ short (05/23)
⇒ short (05/23)
⇒ short (05/23)
⇒ short (05/23)
⇒ 六猫合体キャットマーズ (01/03)
⇒ 栗ごはん (10/21)