2011年10月02日
![]() | しろくまカフェ (フラワーコミックススペシャル) ヒガ アロハ 小学館 2008-03-26 by G-Tools |
![]() | しろくまカフェいちご味! (フラワーコミックススペシャル) ヒガ アロハ 小学館 2009-09-10 by G-Tools |
![]() | しろくまカフェマンゴー味! (flowers コミックス〔スペシャル〕) ヒガ アロハ 小学館 2010-12-10 by G-Tools |
ネットのお友達にお借りして、「白くまカフェ」を読みました。
これ、動物が普通の人間のように生活している様を描いた、擬人化漫画なんですが・・
めちゃくちゃほのぼのして、癒されます!
登場動物は、
白くま=白くまカフェのマスター
パンダ=実質主人公扱い?白くまカフェの常連で、マスターの友達
ペンギン=二匹のともだち
グリズリー=白くまの幼馴染で、「グリズリーズ・バー」を経営
登場人物もちゃんといまして
動物園(パンダがバイトしている)の飼育係の半田さん
白くまカフェのバイトの笹子さん
花屋のリンリンこと林厘太郎・・・
動物はほかにもいっぱい登場して、どれもかわいいんです!
でも、グリズリーのバーに集まるお客さんは、こわもての猛者ぞろい(笑)
ともかく、絵がうまいです~~!
パンダがこんなにかわいくかけるなんてすごい!
だって、パンダってぬいぐるみもそうですが、本物のかわいさに勝てないでしょう。
それなのに、本物と同じくらいかわいく描けているんですよ!
動物たちのポーズなんかまったく自然に描けてるし、
上からも横からも斜めからも違和感なく描いてます。
うまい~~。
ほのぼのした何ということのない彼らの日常が描いてあるんですが
こっちまでのんびり、白くまカフェでまったりしている錯覚を起こします(笑)
白くまとパンダの駄洒落合戦も見もの!(笑)
私は白くまが好きなんです。
気の荒いグリズリーさえ黙らせるほど強いのに(だって、地上最大の肉食獣だから!!)
普段はとっても温厚でやさしくて、強いところなんか全然見せない。
いざとなったら強いなんて、理想の男だわー(笑)
ペンギンにはこだわってるみたいですね。
こんなにいろんなペンギンがいるなんて、初めて知りました。
ペンギンの骨格とか、パンダの骨格もわかって
勉強した気分にもなれます(*^_^*)
一番好きなエピソードは、白くまとパンダが入れ替わる話。
最高でした、面白くって(*^_^*)
ムクさんにお借りしました、ありがとうございました!
スポンサーサイト
⇒ short (06/24)
⇒ お (06/20)
⇒ short (05/23)
⇒ short (05/23)
⇒ short (05/23)
⇒ short (05/23)
⇒ short (05/23)
⇒ short (05/23)
⇒ 六猫合体キャットマーズ (01/03)
⇒ 栗ごはん (10/21)