2012年01月24日
![]() | 花に染む 1 (クイーンズコミックス) くらもち ふさこ 集英社 2010-08-19 by G-Tools |
![]() | 花に染む 2 (クイーンズコミックス) くらもち ふさこ 集英社 2011-03-18 by G-Tools |
花に染む 3 (クイーンズコミックス)
くらもち ふさこ

3巻まで出て第一部完・・・・・・というところで、感想書いてみます。
「駅から5分」の、今流行の言葉で言うとスピンオフと言うか・・・「駅から5分」がこの「花に染む」のスピンオフか・・・どっちも実は「本編」と言えるので、やっぱり「スピンオフ」なんて言いたくないな~と思いますけども・・(^^ゞ。
「駅から5分」は花染町を舞台に繰り広げられる、さまざまな「主人公」の物語ですが、その中でも中心となっているのは、花染高校の生徒会執行部であり、生徒会会長の圓城陽大。
この「花に染む」では彼らの物語が展開しています。
どうして陽大が2学年遅れているのか。
どうして陽大と雛の姉弟が、ああいう冷たい関係なのか・・・。
その秘密がいよいよ明らかに!!
主人公は陽大でも雛でもなく、ましてや水野ろうらでもなく、花乃。陽大の同級生です。
陽大は最初から花染町の住人だったわけじゃなかったんですね。
雛とは実の姉弟ではなかったんですね。
そして、雛とは昔・・・お互いに思い合っていたんですね。
なんかビックリする背景があったので、最初は戸惑いました(^_^;)。
お馬鹿な私は少し付いていけなくて「あれ?なんか読み飛ばしたのかも」と思うぐらいに「駅から5分」で知っている圓城きょうだいの姿とは別の姿がありました。
あんなにクールな陽大も、もっと小さいころはあんなにも無邪気で可愛い笑顔を見せていたんですね。
すごく悲惨な過去があったのです、陽大には。
そして、その一端を自分の責任として背負っています。
自分が許せない、そして雛を許せない。
だけども、本当の本心はきっと・・・・・・?
花乃は陽大に「親友」と言われたことで、その居心地をよしとし、そこにあえて甘んじています。
本当は好きなのに、揺らぐことのない「親友」と言うポジションにいることで安心を得て、自分をごまかしている。
水野楼良が、「駅から5分」で急速に弓道が発達したからくりは、花乃のお陰だった。
雛も花乃も陽大を愛しているはずなのに、心に秘め、結果的に楼良の応援をする形になってしまってます。
ひゃ~・・・・・切ない・・・!!!!!
水野楼良は雛も、結局花乃も「好感」を持ってる。
何と言う四角関係!!どうなるんだろう??この恋の行方。
誰もが「主人公」であり、誰もが「ハッピーエンド」になると思ってしまう、その「誰」っていうのが3人もいた日にゃ、いったいどうなるんですか!!
誰の恋の成就を願って読めばいいのでしょうか!!
ああ、悶絶。
陽大が3人以上必要ではありませんか????
悶絶と言えば、陽大。読めば読むほどカッコいいですね。
セクシーだわ。
花乃の後ろに立って弓を射るシーンがあるけど、本当にゾクゾクします。
早気がなおるシーンで花乃は感動でトリハダ立ててますけど、こっちは陽大のセクシーさにトリハダものです!
そしてやっぱり「駅から5分」とのリンクがあちこちに!!!
だからまた「駅から5分」を読み返してしまいました。
ああこのシーンのイリヤはこんな状態だったのか~!みたいな新発見が嬉しい。
くらもちさんの鬼才っぷりが遺憾なく発揮されています。
すごいお方です。
お願い、早く続きを出してくださいね(*^_^*)
スポンサーサイト
Comment
しんごうさん、いらっしゃいませ。コメントありがとうございます(*^_^*)
くらもち世代ですか?嬉しいお仲間ですねヽ(^。^)ノ
くらもちさん、弓道でもやってらっしゃったのかと思ったら未経験だそうですよ。
すごいですね!
しんごうさんは花乃と陽大が結ばれて欲しいですか?
わたしもそうです。
くらもちさんは読者の期待を裏切らないお方ですから、おそらく、花乃と最終的には・・・
と思うんですけど、でも、そのほかの女子たちもやっぱり失恋させるのにしのびない思い入れがあったりして。
早く続きが読みたいですね~!!
くらもち世代ですか?嬉しいお仲間ですねヽ(^。^)ノ
くらもちさん、弓道でもやってらっしゃったのかと思ったら未経験だそうですよ。
すごいですね!
しんごうさんは花乃と陽大が結ばれて欲しいですか?
わたしもそうです。
くらもちさんは読者の期待を裏切らないお方ですから、おそらく、花乃と最終的には・・・
と思うんですけど、でも、そのほかの女子たちもやっぱり失恋させるのにしのびない思い入れがあったりして。
早く続きが読みたいですね~!!
弓道のマンガ、または小説を探していました。
自分の子が弓道を始めるまで全くのみちの世界でした。
しかも昔のくらもち世代の私。
画風がかなり変わって・・・
相変わらずの心理描写、早く続きが読みたい。
花乃と陽大のハッピーエンドが見たいです。
駅から5分 も読みましたよ。
エピソード1で、ああ、くらもちさんだなあと感じました。
自分の子が弓道を始めるまで全くのみちの世界でした。
しかも昔のくらもち世代の私。
画風がかなり変わって・・・
相変わらずの心理描写、早く続きが読みたい。
花乃と陽大のハッピーエンドが見たいです。
駅から5分 も読みましたよ。
エピソード1で、ああ、くらもちさんだなあと感じました。
⇒ short (06/24)
⇒ お (06/20)
⇒ short (05/23)
⇒ short (05/23)
⇒ short (05/23)
⇒ short (05/23)
⇒ short (05/23)
⇒ short (05/23)
⇒ 六猫合体キャットマーズ (01/03)
⇒ 栗ごはん (10/21)