AX
fc2ブログ

ヒル/今井大輔

2012年05月04日
4107716325ヒル 1 (BUNCH COMICS)
今井 大輔
新潮社 2011-09-09

by G-Tools


4107716538ヒル 2 (バンチコミックス)
今井 大輔
新潮社 2012-03-09

by G-Tools


またまたあさみさんに面白いマンガをお借りしました。


夜が明けて
通勤ラッシュをさかのぼる
人々の隙間を縫って
意識の外れに棲みついた
余剰を食(は)むもの


佐倉葉子は21歳。
他人のアパートの鍵を持ち、主の留守にその家に入り込み、「日常生活」の一端を過ごします。
たとえばシャワーやトイレ。冷蔵庫のものを飲んだり食べたり。シャワーの後には化粧水も。
ベッドで寝て、またはCDを焼いてみたり。
家人が帰ってくる前に退散。
夜は夜勤の主の家を見つけてあって、そこで泊まる。
同じところにばかり行っているとばれてしまうので、偏らないようにいろんなアパートを渡り歩く・・・
そんな生活をしているんです。

で、あるとき、そんな風に入り込んだアパートの一室で熟睡していると、目覚めたときに自分の腕にメッセージが。。

「キミもヒルなんだね サクラさん」

自分の本名も知っている相手が、寝てる間に書いていったことが、恐ろしい葉子。
その相手と、バーガーショップ(かどこか)で遭遇して、「サクラさんも死んだの?」と言われて、葉子は思い出します。
同じ中学の月沼マコト・・・。
月沼は葉子に「ヒルのやり方を教えてやる」と言うのです。


+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


まぁこのように、自分が留守の間に他人がそこで好き勝手やってるのかもしれないと思うと、ぞっとしますね。
一人暮らしでこのマンガを読んだら、ちょっと帰宅拒否症になってしまうかも~~(笑)。
でも、たとえばボディソープやシャンプーや化粧水の減りは、チェックするようになるかもですね!

いまどきの不景気で、ネットカフェ難民とか急増してるご時勢で、なかなかリアルな設定でもありそうです。
このマンガを真似て、実際にこういう生活をする人が登場するかも・・。

ヒルにはヒルのルールがあり、部屋に入ったらまずノックして先客の有無を確認するとか、先客がいれば先客を優先するとか。
・・・って、そんなにヒル多いんですか!!(^_^;)

葉子も事情があって「死んだ」人間。
では月沼は?
自殺したって言う話ですが、どういういきさつで「死んだこと」になったんでしょう?
気になります・・。

月沼をカルと呼び一緒に行動している少女や、ふたりが「ナナシ」と呼ぶ人物、カルを付けねらう少年やら・・・登場人物が出揃いつつある感じで、3巻が楽しみです。


+++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++


生きることをあきらめて、ヒルになった葉子。
だけど、そこで生にしがみつく自分を発見します。
帰れる場所は葉子にあるのか・・・。
「死んだ」場所で「生きる」ことを見つめなおす・・・。
そんな物語だと思います。
(「自殺島」に通じるところがある気がするのですが)





というか、月沼マコト!!!!!
久々の萌えキャラです~~~~~~~~!!好き好きこういう子(*^_^*)

スポンサーサイト



[あ行のマンガ家]他 | Comments(2) | Trackback(1)
Comment
カルじゃなくカラね
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます

管理者のみに表示
Trackback
管理人の承認後に表示されます