2013年05月30日
![]() | アシガール 1 (マーガレットコミックス) 森本 梢子 集英社 2012-07-25 by G-Tools |
![]() | アシガール 2 (マーガレットコミックス) 森本 梢子 集英社 2013-02-25 by G-Tools |
おもしろ~~い!!ヽ(^o^)丿
声を出して笑いました!!
最近はやりの戦国時代タイムスリップもの、いや、最近って言うことはなくて、実は普遍的なのかな。
「信長協奏曲」とか「信長のシェフ」(未読)とか?
正直、またか!・・・と、一瞬思ってしまったんだけど、これがもう、すごく面白かったです(*^_^*)。
主人公は16歳、何事も真剣にならない女子高生の唯ちゃん。
弟が発明したタイムマシンで、戦国時代に飛んでしまいます。
そこで、お城の若君様に一目ぼれしてしまいます。
このタイムマシンは満月のときに「移動」できるので、次の満月に、いったん現代に戻ることが出来たんだけど、そうして現代に戻った唯は、歴史の先生に聞いて、若君様が戦で死んでしまうことを知ります。
「私が若君様を守る!!」
と、壮大な決意とともに、戦国時代へまたタイムスリップ!
大好きな若君様に少しでも近づこうとして、とっても健気な唯ちゃんです。
でも、女子高生が足軽で戦に出て・・・・って。
途中で、よその城の姫様の振りをして若様の閨に近づいたこともあるんです。
そうだ、女なんだから、女であることを利用して、若様に近づけばいいのでは??
でも、唯の面白いところは、大好きな若様に、ただ近づいたり恋人になったりするんじゃなくて、若様を「守りたい」っていうところ。
恋の一念岩をも溶かす・・・って言う感じで、とてもがむしゃらで向こう見ずで一途で・・。
それが可愛いって言うか・・・可愛いって言うよりも・・・面白いんですよ~。
信長協奏曲もそうだけど、現代で「ちんたらりん」と生きているイマドキの若者が、過酷な戦国時代に行くことで生じるギャップの数々。主人公の目を通して知る当時の農民の暮らしぶりや、足軽たちの階級制度など。
そういうのも時代考証が忠実に描かれているみたいで、ただのギャグ漫画じゃなくて、とても読み応えがあります。
女目線だからかな?
戦の、殺し合いのむなしさなんかも伝わってきて、これもグッド!
戦国時代の女性たちの凛とした生き方と言うかたたずまいも、読んでて背筋が伸びる心地ですね。
唯じゃなくても、惚れちゃう若君様のカッコよさといい。。。
うん、すっごく面白いですよ!(*^_^*)
結末はもう、出来てるんだそうですよ。
今後、どんな風に展開していくのか、楽しみです!!!
スポンサーサイト
⇒ short (06/24)
⇒ お (06/20)
⇒ short (05/23)
⇒ short (05/23)
⇒ short (05/23)
⇒ short (05/23)
⇒ short (05/23)
⇒ short (05/23)
⇒ 六猫合体キャットマーズ (01/03)
⇒ 栗ごはん (10/21)