2005年03月29日
るろうに剣心 -明治剣客浪漫譚- [少年向け:コミックセット]
和月伸宏

強い男と言えば、緋村剣心!!
人きり抜刀斎の異名を持ちながらも
今はもうその刀を逆刃刀に変えて「不殺」を貫く。
「不殺」ってのがいい!ここが好き!
相良左之助にしても、あの斬馬刀は凄い!
ぱっと見て笑いました。その大きさに。
強くていい男は他にもいろいろ…。
御庭番衆の四乃森蒼紫(しのもりあおし)も良いけどね。
十本刀の面々もみんな良い味で結構好きだけどね。
でも、なんと言っても!!
比古清十郎!!
比古清十郎ですよ!
めちゃめちゃかっこ良いです!!
抱きしめて!背骨ボキボキと折ってください!!
って感じです。
アニメもかなり面白かった!
オープニングは「1/2(川本真琴)」が好き!
今でも「かわりばんこでペダルをこいで、おじぎの向日葵通りこして」っていうところ、曲だけ聴いていてもアニメのオープニングの映像が浮かんでくるほど印象的!
あと、剣心が京都に行くってので薫と別れのシーン、
蛍が飛び交う池の淵で抱き合うシーンね
バックは多分カバレリア・ルスチカーナ?
あれは何度見ても泣ける~~!
音楽が流れる分アニメのほうがあのシーンは好きかな。
アニメ史上に残る名場面と思います!!
ビデオも人気あり↓
るろうに剣心-明治剣客浪漫譚- 追憶編 第三幕「宵里山」
涼風真世 岩男潤子 佐々木望

和月伸宏

強い男と言えば、緋村剣心!!
人きり抜刀斎の異名を持ちながらも
今はもうその刀を逆刃刀に変えて「不殺」を貫く。
「不殺」ってのがいい!ここが好き!
相良左之助にしても、あの斬馬刀は凄い!
ぱっと見て笑いました。その大きさに。
強くていい男は他にもいろいろ…。
御庭番衆の四乃森蒼紫(しのもりあおし)も良いけどね。
十本刀の面々もみんな良い味で結構好きだけどね。
でも、なんと言っても!!
比古清十郎!!
比古清十郎ですよ!
めちゃめちゃかっこ良いです!!
抱きしめて!背骨ボキボキと折ってください!!
って感じです。
アニメもかなり面白かった!
オープニングは「1/2(川本真琴)」が好き!
今でも「かわりばんこでペダルをこいで、おじぎの向日葵通りこして」っていうところ、曲だけ聴いていてもアニメのオープニングの映像が浮かんでくるほど印象的!
あと、剣心が京都に行くってので薫と別れのシーン、
蛍が飛び交う池の淵で抱き合うシーンね
バックは多分カバレリア・ルスチカーナ?
あれは何度見ても泣ける~~!
音楽が流れる分アニメのほうがあのシーンは好きかな。
アニメ史上に残る名場面と思います!!
ビデオも人気あり↓
るろうに剣心-明治剣客浪漫譚- 追憶編 第三幕「宵里山」
涼風真世 岩男潤子 佐々木望

スポンサーサイト
⇒ short (06/24)
⇒ お (06/20)
⇒ short (05/23)
⇒ short (05/23)
⇒ short (05/23)
⇒ short (05/23)
⇒ short (05/23)
⇒ short (05/23)
⇒ 六猫合体キャットマーズ (01/03)
⇒ 栗ごはん (10/21)